元自民党幹事長 加藤紘一の霊言 電子書籍版

  • 元自民党幹事長 加藤紘一の霊言 電子書籍版
  • 1540円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    その死から3日目。“政界のプリンス”がふり返った日本の政治と人生。届きそうで届かなかった総理の座自民党の重鎮でありながらリベラル思想に至った理由安倍政権に対する見解とは?そして、平和の実現に必要な力とは?▽時局を読み誤った「加藤の乱」の真相▽現代のポピュリズム型政治に潜む危険性▽過去世における仏教との深い縁【日本の近未来を考えるうえで、貴重な「時代の証言」。】■■ 加藤紘一の人物紹介 ■■1939~2016年。政治家。山形県出身。元衆議院議員・加藤精三の五男として生まれる。東京大学法学部卒業後、外務省に入省。在職中に台湾大学、ハーバード大学に留学する。1972年、父の地盤を継ぎ、衆議院議員に初当選。防衛庁長官、官房長官、自民党幹事長等を歴任した。小泉純一郎、山崎拓と共に「YKK」と称され、一時は総理を嘱望されるほどの影響力を持った。◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。

作品情報

出版社
幸福の科学出版
提供開始日
2018/12/13
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧