ユーティリティ無線局訪問 1989年編[ラジオライフアーカイブス] 電子書籍版
330円(税込)
作品内容
昭和~令和時代のラジオライフに掲載された、懐かしの連載をまとめました。『ユーティリティ無線局訪問』は、日本全国の行政無線や業務無線を使用するお仕事現場を取材! 本書には1989年1月号~1989年12月号に掲載された12回分を収録しています。《主な内容》 ●新たな電波を発見!! F1周波数をテレビ画面でキャッチ ●東京湾の新しい通信手段 マリネットホン ●AM中波ラジオ局が作ったFMステレオテーション アジア太平洋博覧会・よかトピアF ●警視庁からの緊急手配や隠語が飛交うタクシー無線 共同無線タクシー協同組合 ●首都圏最後の民放FM局誕生 FMサウンド千葉 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・ユーティリティ無線局訪問(1989年1月号~1989年12月号) 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧