いつも「話が浅い」人、なぜか「話が深い」人 電子書籍版

  • いつも「話が浅い」人、なぜか「話が深い」人 電子書籍版
  • 1100円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    話の「深さ」は、人間の「深さ」である。なぜ、あの人の話はいつも「浅い」のか?話しぶりは流ちょうでも、実は中身のない話をとうとうと話している人がいるものです。そういった人たちは、まわりがいくらうんざりしていようとも、「浅い話」を繰り返し、最終的には、「浅い話」をする「底の浅い人」という評価をされるようになってしまいます。当たり前のことばかり述べる話ポイントを押さえていない掘り下げ方の甘い話具体性がなく、終始、漠然とした話思い込みが強くて視野の狭い話ものを知らない、知識のない人の話思いつきだけで、思考の形跡がない話人生観のない話普遍的視点がない話・・・これらは聞いている人に、「浅い」という印象を与える話し方です。情報や知識に乏しいというだけでなく、その人自身が知的ではない印象を与えてしまうこともあります。一方で、「深い話」ができる人は、「あの人の話は示唆に富んでいる」、とまわりから好感をもたれることが普通です。思慮深く、ものごとの本質を知っている印象もありますので、周囲からは「深い人」として一目置かれることになります。はたして私たちは、その人の話のどこに、「浅さ」や「深さ」を感じるのでしょうか。本書は、ビジネスの場面はもちろん、日常の会話やテレビ、ネットに出ている人の発言などまで、私たちのまわりにあふれる「浅い話」の問題点を解き明かし、「深さ」、「浅さ」とはいかなるものなのかを具体的に示します。そして、聞き手の心を動かす「深い話」をするための能力とはどのようなもので、それをどう伸ばしていけばいいのかを解説。あわせて、「深さ」を強調する話し方のテクニックも紹介。「浅い人」から「深みのある人」へと変わる44の戦略。まえがき◎あなたのまわりの「浅い人」第1章 話の「浅い人」、「深い人」の違いはここだ「深い話」をするために必要な3つの能力「展開力」があると話は深くなる「練られたもの」が深さである深い人は「感覚の変容」体験がある受け売りの誤情報に飛びつく「浅さ」・・・など第2章 本質がわかっている人は、やっぱり深い普遍的な部分にまで思考できる人は深い深さとは「具体的かつ本質的」なものだ「本質」は斬新なものより「一見、平凡なもの」にある「深さの感覚」を養う練習細部に着目すると本質が見えてくる・・・など第3章 深い人は「エピソード」をもっている具体化する力が話を深くする話を深くするエピソードとは何か実は誰もが、深いエピソードをもっている見えないところで考えている深さ「判断力」をキーワードにすると深いエピソードが見つかる・・・など第4章 「あの人は深い」と言われる話し方の技術なぜか「深い人」の口癖「スリーステップ論法」が話を深くする会議で「あの人の意見は深い」と一目置かれる発言逆質問に深さが出る面接試験で深い受け答えをするには・・・など

作品情報

出版社
詩想社
提供開始日
2023/02/15
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ