& Premium特別編集 ひとりでも、京都へ。 電子書籍版
1600円(税込)
作品内容
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。※本誌は『&Premium』2023年4月号の特集「ひとりでも、京都」、2024年4月号の特集「やっぱり、ひとりでも京都」を再編集・増補改訂したものです。掲載情報は2025年1月24日現在の編集部調べです。&Kyotoひとりでも、京都へ。雑誌「&Premium」発の京都ガイド。朝の楽しみ、あんこ、コーヒー、鴨川…、現地在住のガイドが案内する、ひとりでも巡りたい“ふだんの京都”100スポット。和食、麺、弁当…ひとりごはんアドレス。京都旅“あるある”お悩みを解決する便利帖も。004 Kyoto Solo Trip ひとりでも、京都へ。006Walk about 20 Thingsひとり、京都を巡りたくなる20のこと。1. 朝 2. 器ギャラリー 3. モダン建築 4. ヴィンテージショップ 5. 御所と鴨川 6. あんこ 7. パン 8. 音楽に出合える場所 9. 道具 10. コーヒー 11. 心が整う場所 12. お茶の時間 13. 暮らしのギャラリー 14. 庭 15. 本のある場所 16. 叡電と嵐電 17. 古い器 18. サウンドスケープ 19. 焼き菓子 20. ワイン 086 Restaurant Guide for Solo 京都、ひとりごはんアドレス。京の朝ごはん。自由を満喫する夜ごはん。寿司&お弁当。京都の麺は奥深いどすえ。なぜ京都は洋食天国なのか。京で和食を食べるなら。110 My Solo Trip Plan 私の、1泊2日京都ひとり旅プラン。常盤貴子 大谷優依 中原慎一郎 平井かずみ 酒井順子 堀 道広 鳥飼 茜 ウー・ウェン 松村圭一郎 岡本ゆかこ 石井佳苗 大西麻貴 皆川 明 117Kyoto Strolling Guide京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド。126&Kyoto Special大和まこの京都さんぽ部スペシャル#1 ひとり、京都を巡りたくなる10のこと。#2 続・ひとり、京都を巡りたくなる10のこと。#3 ごはんお助けアドレス。#4 ひとやすみアドレス。#5 お土産帖。#6 新旧お土産帖。
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ