新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化 電子書籍版

  • 新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化 電子書籍版
  • 1012円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    今や、7軒に1軒が空き家!2024年4月、総務省は住宅・土地統計調査を発表。それによれば、空き家は全国で900万1600戸に達した。7軒に1軒が空き家ということになる。しかも今後、首都圏に大量相続時代が到来し、さらなる空き家の増加が予想されている。なぜこうなってしまったのか。業界の第一人者である著者は、この結果を必然であったと分析し、2030年以降に大変化が起こると言う。すなわち、天国(首都圏の家が買いやすくなる)と地獄(相続登記をしないとペナルティが課せられる)が待っている。どうすれば空き家を減らせるのか。空き家になったらどう対処するのか。空き家を通して、日本社会の「現状」と「近未来」を読み解く。(以下、目次より)●空き家900万戸の衝撃●空き家の半分以上はマンション空き住戸●実は世田谷区は空き家天国だった●おひとりさま老後のリアル●ついに、国が重い腰を上げた●絶対に押さえておきたい法改正●親の財産を知ることから、空き家対策が始まる●相続登記をしないと……●空き家バンクを活用しよう●不動産投資ブームに群がる人たち●2030年以降に起こる大変化●都内優良住宅が大量にマーケットに●住宅量産政策からの転換●街プラウドの醸成が空き家をなくす

作品情報

出版社
祥伝社
提供開始日
2025/02/03
ジャンル
文芸
連載誌/レーベル
祥伝社新書

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ