2023年 出版再販・流通白書 No.26 電子書籍版

  • 2023年 出版再販・流通白書 No.26 電子書籍版
  • 1430円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    2023年における出版業界の再販・流通問題を1冊にまとめた白書。業界で取組む弾力運用の他、出版社、取次、書店での取組みを掲載。付録・再販契約の手引き【第7版】今号の特集は『コロナ後の出版業界の変化と書店参入減への危機感』(文化通信社・星野渉氏)、『書店「無人営業」で経営者は何をすべきか』(出版ジャーナリスト・成相裕幸氏)をはじめとして、PubteXのAI配本・RFIDタグのチャレンジ、JPRO(出版情報登録センター)の最新動向、今年から本格稼働し始めたABSC(アクセシブル・ブックス・サポートセンター)の活動、インターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)での出版社による漫画海賊版対策の動向発表など。また、2023年6月に正式にISDNからIPへと切り替えを行った「新出版ネットワーク」の歴史・経緯やこれからの課題をまとめた記事を収録。【目次】はじめに1.特集コロナ後の出版業界の変化と書店参入減への危機感(文化通信社・星野渉)◎ 開店数の減少が顕著に書店「無人営業」で経営者は何をすべきか(出版ジャーナリスト・成相裕幸)◎ 溜池山王に無人書店持続可能な出版流通を目指して―PubteXがチャレンジするAI 配本最適化、RFID―◎ RFID トライアル 大垣書店Kotochika 御池店街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟について韓国書店・図書館視察報告秋の読書推進月間「BOOK MEETS NEXT 2023」パワーアップして展開新出版ネットワークの現状と課題「雑誌情報」もJPRO にお任せを読書困難者の読書環境を整備し、出版者のアクセシビリティへの取組みを支援するABSC 設立なぜ出版社は「IGF」に全力で参加したのか?―海賊版と戦うためにインターネットの国際会議で訴えたかったこと―2.業界で取組む弾力運用(1)出版社共同企画「謝恩価格本フェア」(2)神保町ブックフェスティバル(3)上野の森 親子ブックフェスタ2023(4)第13 回BOOK MARKET 20233.各者の流通改善・弾力運用出版業界からの著作物再販ヒアリング議事概要雑誌作成上の留意事項の一部改訂について(1)出版社の取組み[出版社一覧](23社)オーム社、偕成社、Gakken、KADOKAWA、河出書房新社、金の星社、講談社、光文社、集英社、主婦の友社、小学館、ダイヤモンド社、筑摩書房、中央公論新社、東洋経済新報社、徳間書店、日経BP、扶桑社、双葉社、文藝春秋、ポプラ社、マガジンハウス、森北出版1 再販制度の弾力運用2 流通改善の取組み(2)取次の取組み中央社、トーハン、日教販、日本出版販売、楽天ブックスネットワーク、東京出版物卸業組合(神田村)、日本出版取次協会◎ トーハン DNP 桶川Cに書籍製造ライン導入(3)書店の取組み1 日本書店商業組合連合会2 ブックエース 雑誌買切施策で大きな効果3 各地のご当地書店大賞&大商談会4「BOOK EXPO 2023 秋の陣」開催◎「書店大商談会」異例の措置◎ 大阪でBOOK EXPO 2023 開催◎ 日本ど真ん中書店会議 愛知・岐阜・三重組合が共催◎ 九州選書市4年ぶり開催4.出版統計1 出版物の販売金額(電子書籍含む)2 書店数の状況・無書店地域の概要3 2023 年上半期の出版市場5.資料編1 紀伊國屋書店/ 日販/CCC が新会社設立へ2 新会社「ブックセラーズ&カンパニー」設立3 日販 コンビニ流通撤退へ4 出版輸送存続で意見交換5 韓国、再販制(図書定価制)に初の「合憲」判断6 米国書店大手「バーンズ&ノーブル」経営再生が軌道に出版物再販問題略年表再販契約の手引き【第7版】

作品情報

出版社
日本書籍出版協会
提供開始日
2023/12/27
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧