かくれた「強み」をみつけよう。 自分の舞台がみつからないあなたへ 電子書籍版

  • かくれた「強み」をみつけよう。 自分の舞台がみつからないあなたへ 電子書籍版
  • 1760円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    「あなたの強みは何ですか?」 「何を目指していますか?」 こう訊かれて即答できる人は意外に少ない。 例えば、就活や社内のキャリア面談に向けて、「自分の強みは何か?」「自分はどうなりたいのか?」と自己分析をしてみても、“腹落ち”せず、納得感が得られないままモヤモヤだけが募っていく。 それはなぜか? ほとんどの人が、自分という殻の中だけで考えるため、最後は堂々巡り。「あーでもない」「こーでもない」のマイナス思考に陥るばかりで、外にはみ出すことができないからだ。自分ひとりで、何を目指すのか、強みがどこにあるのかを考え、目標設定に取り組むことはとても難しいのだ。 自分がわからないから目指したいゴールも決まらない……そこで大きな力になるのが「他者からの視点」である。他者の客観的な目線を加えることで、思いもしなかった自分の強みに気づかされることは、実は少なくない。ゼミ、サークル、アルバイトなど、(押し付けでなく)周囲の推薦でいやいや何かを引き受けることになったはずなのに、始めてみたらおもしろく、「はまり役」だったことに気づいた経験はないだろうか。 本書は、日ごろこうしたモヤモヤを抱えながらすごしている人たちに、「他人」という視点から新しい自分を発見するひとつの考え方と、その実践にあたってのポイントを解説するもの。前提条件、きっかけづくり、問題の整理の仕方まで、「これならできそう」と思えるアプローチから基本を説き、応用編として著者が実践し数多くの成果を上げてきたワークショップ「タニモク」を紹介。誰でもできる新しい自分をみつける実践手法を解説する。【目次】はじめに みつけてもらおう、自分の活かし方。第1章 自分の「強み」はどこにある?1 「強み」は、発揮されてこそ価値がある2 そもそも「キャリア」って何だろう?3 ひとりではなぜ「強み」がみつからないのか?第2章 あなたの強みを活かす5つのステップ1 視野チェンジ2 選択肢マジック3 小さな行動4 強みループ5 ドミノアクション第3章 タニモク――かくれた「強み」がみつかる1 タニモクって何?2 タニモク・ワークショップの進め方3 タニモクをもっと楽しむポイント4 行動してきた2人の体験から5 自分の「強み」をみつけたらおわりに 誰にだって、思いもよらない「強み」はある!

作品情報

出版社
日経BP
提供開始日
2025/10/20
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧