小学生のための「麻雀」教科書 勝つためのコツを伝授!編 サポート動画つき 電子書籍版

  • 小学生のための「麻雀」教科書 勝つためのコツを伝授!編 サポート動画つき 電子書籍版
  • 1848円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ だいじなポイントがわかる★ 二次元コード動画つき★ 40年あまり麻雀を教えてきた土田先生の本★「いっぱい勝ちたい!!」なら押しの麻雀スキルだ!★ 超攻撃型「押し」をマスターして  ライバルに差をつける!★「アガリやすいいい待ち」をつくれるようになろう!★ 目指せ!未来のMリーガー◇◆◇ この本で身につくチカラ ◇◆◇* 手牌整理のコツ* 安全牌の探し方* 手役の狙い方* 土田浩翔式『何切るクイズ』20選 これ1冊で、楽しみながら勝てるようになる!◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇「麻雀の初歩は理解できたけど、次は何を身につければいいの?」本書は、こんな疑問に頭を悩まされているあなたや、初級で立ち止まってしまっているあなたに捧げる『とてもわかりやすい』ビギナー脱出本です。一度、麻雀を覚えて「麻雀ができるようになったぞー!」となると、今度はたくさんアガリたくなりますよね。でも、なんだかおかしい……。せっかくテンパイしてリーチをかけたのにアガれない。そんなことが増えてきます。どうしたらもっとアガれるようになるのでしょうか? そこで本書は初級から中級へとクラスを上げていくための『キモ』となる、「アガリに近づけるための打ちかた」をレクチャーしていきます。もちろん、サポート動画もふんだんに添えて、誰にでも分かる解説を心がけました。本書のポイントは『いい待ちづくり』です。とてもいいフレーズでしょう?(笑)いい待ちづくりを心がければ、不思議とアガリも増えていき、さらに麻雀が楽しくなるはずです。麻雀はただのゲームではありません。実はとても奥深く、自分や相手の心の中をのぞく心理的な駆け引きが勝負のカギを握ります。この心理的要素は大人になっていく過程でとても大切な役割を握っており、人生という長い船旅をたゆたう中で「麻雀を知っていてよかった」と思ってもらえる場面が必ず来るはずです。ぜひ、習い事のひとつとして、子どもたちが麻雀に触れる機会をつくっていただければ幸いです。土田 浩翔◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ PART1いい待ちのつくり方* アガリ率をあげる「いい待ち」* 孤立した数牌のランク分け* リャンメン形のランク分け* カンチャン形のランク分け* 四連形のランク分け・・・など☆ PART2手牌整理のコツ*「1」「4」「6」「9」の整理 * Aリャンメン形を先に決める* 字牌を切る順番* ドラの取扱説明書* 二向聴から一向聴への構え方・・・など☆ PART3安全牌の探し方* 現物を切る* スジの頼り方* 壁を利用する* ワンチャンス* 字牌を安全牌にする・・・など☆ PART4手役の狙い方* ピンフ* 役牌* 七対子* リーチ* タンヤオ・・・など☆ PART5土田浩翔式『何切るクイズ』20選

作品情報

ページ数
130ページ
出版社
メイツ出版
提供開始日
2025/09/02
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ