小学生のための はじめての「ジャズ」 知るほど楽しい音楽の世界 電子書籍版
1892円(税込)
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ ジャズの楽しみ方がこの1冊でよくわかる!★ ジャズの成り立ちや歴史、 おすすめの名曲・名プレーヤーのエピソード、 独特なリズムや即興演奏、各楽器の役割など…◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇勉強は好きですか?という問いにためらうことなく「好きです。」と答えられるあなたは今後何があっても立ち向かう力があると思います。勉強をして、知識を蓄え、引き出しをたくさん持っている人間になれることでしょう。それはあなたの人生で必ず無駄にはならないものだと断言します。「嫌いです。」と思った方もこの本を手に取り、好きなこと、興味をもったことに時間を使うことはそれもまた知識になり、あなたの引き出しを増やし、人生を豊かにしてくれるものになります。Jazzという音楽はここ100年ばかりで大変な速度で進化を遂げてきました。それは人々が音楽を楽しみ、聴き、古いものや新しいものを取り入れながら柔軟に変化していった結果だと思っています。この本でJazzの歴史や沢山の曲、アーティストを紹介しています。是非好きな音楽を探す様に聴いてみて下さい。その知識と引き出しが更に次世代の新しい音楽に変わっていくことを夢見ています。Lowland Jazz具 理然◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆第1章 ジャズの成り立ちと歴史* ジャズのルーツ(1800年代後半から1900年頃)* ジャズの誕生(1900年~1920年頃)* クレオールとジャズ* 初の商業用レコードの発表(1917年)* ティン・パン・アレー・・・など☆第2章 初めての「JAZZ」おすすめ名曲・名盤* ラプソディ・イン・ブルー* A列車で行こう* シング・シング・シング* オーバー・ザ・レインボー* ラウンド・ミッドナイト・・・など☆第3章 ジャズのスタイル* スウィング・ジャズ* ビバップ* ウエスト・コースト・ジャズ* ハード・バップ* モード・ジャズ・・・など☆第4章 伝説のジャズスターたち* ルイ・アームストロング* ベッシー・スミス* デューク・エリントン* ベニー・グッドマン* セロニアス・モンク・・・など☆第5章 楽器* サクソフォン(サックス)* トランペット* トロンボーン* ピアノ* ドラム・・・など☆第6章 雑学* ジャズの記念日* ジャズで有名な曲は?* 観るジャズ、読むジャズを楽しもう!* 世界最年少でアメリカの バークリー音楽大学に入学!* ジャム・バンドってどんな音楽?・・・など
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧