円安はいつまで続くのか 為替で世界を読む 電子書籍版

  • 円安はいつまで続くのか 為替で世界を読む 電子書籍版
  • 1199円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    円の行方、見極めよここ数年で急激に進んだ「円安」は「物価上昇」と重なったことで、様々な憶測や誤解を生みました。本書は、為替の仕組みを理解し、今後は円安・円高のどちらにも対応できる知識を身に着けるためのものです。なぜ円安が進んだのか、そもそも「円安」とはどういうことなのか、「円安」をどう乗りこなせばいいのか。為替に関していろいろと言われている疑問について、解き明かします。第一章 生活が苦しい! なぜ円安が進み、なぜ物価は上がったのか?第二章 そもそも「円安」ってどういうこと?第三章 ドル円ルートの「水準」をどう捉えるべきか第四章 円安は善なのか? 悪なのか?第五章 円安は終わったのか?第六章 「まさか」は起こり得る?第七章 「円安」「物価高」をどう乗りこなすか―情報やリスクとの付き合い方―ソニーフィナンシャルグループ株式会社 金融市場調査部 シニアアナリスト。商品先物専門紙での貴金属および外国為替担当の編集記者を経て、2009年4月に外為どっとコムに入社し、外為どっとコム総合研究所の立ち上げに参画。同年6月から同社研究員として、外国為替相場について調査・分析を行う。2016年11月より現職。外国為替市場に関するレポート執筆の他、テレビ東京「Newsモーニングサテライト」など多数のテレビやラジオ番組に出演し、金融市場の解説を行う。また、Xでの情報発信(@KumiIshikawa_FX)なども行っている。※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

作品情報

出版社
マイナビ出版
提供開始日
2025/05/03
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ