頼る人はうまくいく 「手放せない人」から「任せられる人」へ 電子書籍版
1540円(税込)
作品内容
新人もリーダーも社長も、結果を出す人は自分でやらない!一生役立つ「外注力」を鍛える40のテクニック企業再生や成長支援に携わってきた「社外番頭」の視点から、リーダーが「頼る力=外注力」を身につけることで、個人や組織が効率的かつ持続可能に成長する方法を解説。ひとりで抱え込んでしまうことで生じる問題や、その解決策としての「外注力」の活用法、成功事例などを紹介し、あなたが本来やるべき仕事に集中できる環境づくりの秘訣を伝授します!はじめに――「あと、よろしく」と言えるリーダーになろう第1章 これからのリーダーに最も必要なのは「外注力」・なぜリーダーは仕事を抱え込むのか?・外注力を高めるカギは「外部人材」にあり!・「外部人材」を探す4つのルートと人物の見極め方・これからの時代は「頼れる人」がうまくいく …ほか第2章 「頼る人」はこんなにもラクに成果が出せる!・自分の得意なことだけに集中できる・苦手な経営課題がスムーズに進む・現場で手を動かす社員も元気になる・大手の模倣ではない、自社に合った業務改善が進む …ほか第3章 実録!「外注力」が起こした奇跡のビフォア・アフター・事例で見る「頼る力」の使い方【事例1】新人マネージャーが「頼る力」で本来の仕事に集中!【事例2】「忙しい事業部長」が外注力で業績向上へ!【事例3】クラフトビール会社の経営支援で売上を1.5倍に成長させる【事例4】格闘技ジムの客数を倍増、客単価は1.5倍に …ほか第4章 「頼る人」が使う6つのテクニック・外部の人材ができること、できないことを理解する「頼る人」はできる外部人材を見極める目を持っている「頼る人」は、外部人材の成功体験を計画的につくる「頼る人」は、指示をせず、相談する「頼る人」は、意見を元に自ら決められる「頼る人」は、手放す領域を拡げられる「頼る人」は、外部人材を活用して人材育成ができる終章 「頼る」リーダーが身に付けたい8つの習慣・8つの習慣でリーダー自身の可能性を引き出す第1箇条 ダメな会議を見直す第2箇条 社員にはスキルの前に「仕事の基本」を教える第3箇条 DXの本質を理解する第4箇条 企画提案の際に重要なポイントをおさえる第5箇条 必要な事前準備をする第6箇条 新規事業では自分の強みを生かす第7箇条 アイデアを見直す方法論をストックする第8箇条 自身の判断基準・価値観を言語化するおわりに――リーダーは孤独ではありません
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ