旅立ち寿ぎ申し候<新装版> 電子書籍版

  • 旅立ち寿ぎ申し候<新装版> 電子書籍版
  • 935円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    絶体絶命の紙問屋、大逆転の妙手は!?時は、大老井伊直弼が惨殺され、動乱の気配が漂う幕末。紙問屋永岡屋で誠意一筋、長年精勤してきた勘七は、主人善五郎の強い望みで跡を継ぎ、若旦那となった。その勘七に小諸藩の上屋敷奉行高崎から大きな初仕事が舞い込む。藩札作りだ。小諸藩は明君の呼び声高い藩主がおり、政は安定、財も潤沢らしい。藩札作りには二千両も支度してあるという。幸先のよい出だしを切った、勘七がそう思ったのも束の間、商売仲間である醤油問屋広屋の浜口儀兵衛から、藩主が亡くなったと耳にする。胸に不安が膨らむ中、ある夜、永岡屋が盗賊に襲われてしまう。盗賊はなんと高崎の配下だった。配下は藩札と版木を入れた行李を盗んで姿を消したのだ。襲われた際の傷がもとで、命を落とした善五郎を悲しむ暇もなく、主人として小諸藩に赴き、商いを質す勘七。だが、新任の上屋敷奉行は「賂を受けていた前任の空の商い」として、二千両を踏み倒しにきた。絶体絶命の危機に瀕した勘七に大逆転はあるのか?幕末の三舟こと勝麟太郎や豪商高島屋嘉右衛門らの協力を得ながら、命を懸けて再建を図る勘七の懊悩と奮闘を、直木賞作家が瑞々しく描く。商人道小説の傑作!※この作品は過去に単行本として配信されていた『福を届けよ 日本橋紙問屋商い心得』 の文庫版となります。

作品情報

出版社
小学館
提供開始日
2025/02/06
ジャンル
文芸
連載誌/レーベル
小学館文庫

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ