ランナーズ 2025年12月号 電子書籍版
781円(税込)
作品内容
さぁ、フルマラソン挑戦! 「30㎞の壁」を突破する思考法 フルマラソンで失速しないランナーは何を考えどんな行動をとっているのか。 その理由を解明すべく、編集部は「普段のフルマラソンで失速しない」 ランナーにアンケートを実施。 回答の分析や専門家への取材から「フルで失速しない方法」を考えました。 ここが凄いぞ 小林香菜選手! 東京2025世界陸上競技選手権大会が9月13日から21日に開催された。 マラソンで女子の小林香菜選手(大塚製薬)が7位に入賞。 早稲田ホノルルマラソン完走会出身の元市民ランナーが 世界陸上入賞にたどり着いた強さの裏側に迫る。 短期連載 100日間でサブフォー達成 91~100日目の目標は「疲労を抜き去りスタートラインに立つ」 マラソン「100日間でサブフォー」を目指す企画。今号は「レース快走のために残り10日前から我慢すること×9」を解説。 旅ランの聖地・沖縄!! 今年ジャングリアも開園し国内外から観光人気の高い沖縄は、 実は年間30近くのマラソン大会が開催されています。 本島・離島の大会や地元ランナーお勧めの 〝ランナーが集う店〟&ランニングスポットを紹介。 ●+1 SPEED「神奈川マラソン」自分史上最高スピードの舞台へ●目次●東京2025世界陸上競技選手権大会 ここが凄いぞ、小林香菜選手!●金哲彦のランニング談義●近藤雄二の「ランニング界の今」●世界はハーフに熱狂中!コペンハーゲンハーフマラソン2025 (デンマーク)●50周年を迎えた 札幌の中心を走れるハーフマラソン「札幌マラソン」●ジャパンプレミアハーフシリーズ「メダルデザインを投票しよう!」●さぁ、フルマラソン挑戦!「30㎞の壁」を突破する思考法●学RUN U25応援企画 活動レポート●マラソンで失速しないランナーの秘密が分かった⁉「Durability(耐久性)」の鍛え方●旅ランの聖地・沖縄!!●シティランもトレイルランも、超楽しい 香港を走ろう!●駐在員リレーコラム 世界各国・走れば都 香港「超高層ビル群から2㎞も走ればトレイル」●大会レポ満足度で選ぶ 高評価の中小規模レース●追悼 川越学さん セカンドウィンドACが残したもの●猫目線のマラソン学(猫ひろしさん)●【短期連載】100日間でサブフォー達成!「疲労を抜き去りスタートラインに立つ」●走るCEOのひとり言(廣田康人さん)●トップランナーの「ビジネス×ランニング」(松尾直樹さん)●五合目めざして計12㎞!女性たちの富士山クライムラン●鏑木毅55歳からの挑戦 ベトナムマウンテンマラソン(100km・ベトナム)●ランナーズ+メンバーズ●シドニーマラソン ワールド・マラソン・メジャーズとして初開催●秋の足音! フルマラソンシーズン到来!!!●NEWS&TOPICS●走って輝く人生100年時代(北島詔三さん・85歳)●日本を走ろう (Z坂・新潟県佐渡市)●RUNNET注目記事●マイトレーニング (竹中俊樹さん)●ランニングで生きていく (西田隆維さん)●八田益之の「ランニング×ちょっと社会学」●サロマ湖100㎞ウルトラマラソンオンラインチャレンジ●走るがんサバイバー (新藤義武さん)●モシコムイベンターは未来の人気職業!?●ランナーの集う店 (サブスリー店主のうなぎ店「小松屋」・茨城県) ●今エントリーできる大会一覧●編集後記
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧