怖い日本語 電子書籍版
990円(税込)
作品内容
アナウンサー、作家として88歳の現在まで「言葉」と関わり続けてきた著者が警告する、「今どきの日本語」の中に潜む危うさとは?★★★「今どきの日本語」への警告★★★●「絆」という言葉の危険性●「おとうさん、おかあさん」の不思議な使い方●「~かな」を文末につけてしまう心理●元気や勇気は「与える」ものではない●「過剰コンプラ」で言葉は貧しくなる目次1章 新しい言葉も、古い言葉も楽しい2章 不快な敬語と正しい敬語3章 「主人」と「つれあい」4章 政治家の言葉、官僚の言葉5章 危険な「絆」6章 アナウンサーとの言葉と生きた言葉7章 言葉の「自主規制」で失われるもの【著者プロフィール】下重暁子(しもじゅう・あきこ)1959年、早稲田大学教育学部国語国文科卒業。同年NHKに入局。アナウンサーとして活躍後、1968年にフリーとなる。民放キャスターを経て、文筆活動に入る。公益財団法人JKA(旧:日本自転車振興会)会長、日本ペンクラブ副会長などを歴任。現在、日本旅行作家協会会長。『家族という病』、『極上の孤独』(ともに幻冬舎)、『鋼の女 最後の瞽女・小林ハル』(集英社)、『人間の品性』(新潮社)、『孤独を抱きしめて 下重暁子の言葉』(宝島社)、『ひとりになったら、ひとりにふさわしく 私の清少納言考』(草思社)など著書多数。発行:ワニ・プラス発売:ワニブックス
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ