ソーシャル・キャピタル新論 日本社会の「理不尽」を分析する 電子書籍版

  • ソーシャル・キャピタル新論 日本社会の「理不尽」を分析する 電子書籍版
  • 4290円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    企業不祥事や政治の腐敗、自己責任論が蔓延し経済も停滞する日本社会。なぜこのような状況になってしまったのか? ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)論の第一人者が、その有用性だけでなく負の側面までも含めて縦横に論じる。ソーシャル・キャピタル研究の決定版。▼▽ 各分野の方よりいただいたコメント抜粋、主要目次をご覧いただけます ▽▼【各分野の方よりいただいたコメント抜粋】稲葉氏の「冷静な頭脳と温かい心」(佐藤嘉倫 京都先端科学大学教授・社会学)「社会学者のジェームズ・コールマンのミクロ・マクロ=リンク図式に依拠しつつ、経済学の概念である負の外部性および非凸性と社会関係資本とを結びつけた議論を展開している。その手法は見事というほかない。かつて経済学者のアルフレッド・マーシャルは講演で経済学者が「冷静な頭脳と温かい心」を持つことの重要性を指摘したが、稲葉氏は本書においてこのことを実践している。」言葉の真の意味で「社会の科学書」(辻󠄀中豊 東洋学園大学学長・政治学)本書は、現代に極めて稀な、言葉の真の意味で「社会の科学書」である。巷にあふれる多くの悲惨さ、さまざまな問題、課題。それを違和感、「表立って表現されることのない苦しみ」ととらえ、人々の「なぜ」だという声を見逃さない。(中略)日本が誇る社会関係資本研究の第一人者の、社会の閉そく感を破らんとする意欲的な理論書である。ソーシャル・キャピタルに関心がある読者にはぜひ(近藤克則 千葉大学特任教授・公衆衛生学)「ソーシャル・キャピタル(社会関係資本、以下SC)は、政治学、社会学、経営学、社会疫学などいろいろな学術領域で着目されるようになった概念である。日本におけるSC研究の草分けの一人である稲葉陽二先生が渾身の力を込めて書いたこの本で、ソーシャル・キャピタル論の定義から、社会が抱える課題解決の手立てとしてSCが期待できることを提示している。」眼前の課題に解決の糸口を見つけたい人に(石田祐 関西学院大学教授・NPO論)「これまでのソーシャル・キャピタル(社会関係資本)の論点と議論に関する丁寧な引用、碩学らの当時の状況も引き出した興味深い構成、著者が長年提示する外部不経済に関する個人の認知、すなわち「心の外部性」の考慮、そして問題解決の方策を探るための長年のデータの蓄積と実証研究の試行錯誤、まるで『社会関係資本物語』である。」【主要目次】序章 日本経済・社会を覆う違和感――社会の理不尽を個人が負担する理不尽第1章 社会関係資本の現状――現場の理不尽は社会関係資本を知らないとみすごされやすい第2章 社会関係資本とはなにか第3章 社会関係資本の定義についての考察――3人の碩学からなにを学ぶのか第4章 社会関係資本のダークサイド第5章 測り方と分析の仕方の進歩――計算社会科学の出現第6章 過去の実証研究から明らかになったこと――データの整備と理解の深化第7章 日本経済・社会を社会関係資本の視点で再考する終章 結局なにが言いたかったのか

作品情報

出版社
東京大学出版会
提供開始日
2024/10/30
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ