地理 2025年4月号 電子書籍版
1815円(税込)
作品内容
特集:ペルシャからイランへ 中国西域~キルギス~ウズベキスタンを踏査してきたグループがイランを縦断し、現代イランの大地と人々の暮らしや社会を見聞してきました。ユーラシアの要で人類史を常に牽引してきたペルシャの文化と遺産、その後継者としての誇りをもつ現代イランの人々の姿を生き生きと描く特集。イラン?危ないんじゃないの?というイメージしかない方は、ぜひご覧ください! ●ジェンダーから問い直す地理学20 車というシェルター●県から地理を語る33 高速道路の見学●栄光の歴史と独自のイスラム国家の建設●コラム1 イランの歴史●コラム2 イランの地形●コラム3 イランの地質●コラム4 イランの農業と土壌●コラム5 カレーズの本場●コラム6 イランの交通事情●イランの人々の暮らしと宗教●コラム7 イラン人の笑顔と挨拶の謎●コラム8 イラン人の服装●コラム9 イラン人のカップル●コラム10 地震国イラン●コラム11 イランで酒は飲めるのか?●地理学者が選ぶ 日本の都市百選43 北海道小樽●教室に魅力ある地理教材を18 オーバーツーリズム問題を組み込んだ地理授業の構想●世界地理学習再考(後編)●空き家の分布-東北日本と西南日本の対比を中心に●アルテ地理学徒のつぶやき4 「デーヴィス流」地形学●書架
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧