ステレオ時代neo Vol.5 電子書籍版
1700円(税込)
作品内容
オンキヨーIntegraの時代 ●目次●ラジカセ・グラビア●[特集]自由の音がする オンキヨーIntegraの時代● ONKYO Integra A-817 series HISTORY●電源のフシギ 電源部の設計は格闘技だった●時代を超えた小型スピーカーたち Individualistic Speakers● 本物を追究した美しきコンパクト YAMAHA NS-1classics● 求めたのは本物の音響性能だった SONY SS-5GX●傑作16ビットDAC採用で80年代の音が蘇る! DAC ICが交換できる単体DAC「D-10 16bit Vintage」プロジェクト始動!●近田春夫・歌謡曲再発明の50年史 ディスコ、ロックンロールからハウス、ヒップホップとの融合●[カセットテープ名鑑]世界初の音楽用カセット「TDK SD」とライバルたち●LC(ローコスト)デジアン・ラプソディ 『中華デジアン』の歴史と現行モデル一斉試聴●修理の現場から─SL-1200は本当に『タフ』なのか●カセットテープの先頭を走り続けた男 ナカミチ・サイレントメカはこうして誕生した●ステレオ時代 neo graffiti 1●TN-SoundTechが整備したNakamichiたち●ステレオ時代neoバックナンバーのご案内●あの頃欲しかった憧れのガジェット 学研・電子ブロックの夢●ステレオ時代 neo graffiti 2●SCRAPBOOK・編集後記●奥付●TAKE FIVE●裏表紙
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧