一個人 2025年5月号 電子書籍版
1210円(税込)
作品内容
大昔からつながる「日本誕生」前夜の秘密を学びなおす古代史入門 “日本”のはじまりの地 纒向(監修:桜井市纒向学研究センター所長 寺沢薫さん) 日本人の原像(監修:国立科学博物館館長 篠田謙一さん) 古墳きほんの「き」(監修:元 群馬県立歴史博物館特別館長 右島和夫さん) ほか ●【連載】暮らしのなかの小さな神社 日本宗教史研究家 渋谷申博さん●巻頭インタビュー 週末縄文人●目次●【総扉】古代史入門●今さら聞けない!「日本誕生」前夜の古代史年表●“日本”のはじまりの地 纒向 監修:桜井市纒向学研究センター所長 寺沢薫さん●現地ではここを見るべき!纒向遺跡ガイド●1万年以上続いた縄文人のすばらしき精神世界 監修:札幌国際大学縄文世界遺産研究室室長 越田賢一郎さん●日本人の美と祈りの原点 日本宗教史研究家 渋谷申博さん●戦乱の日本古代史 監修:国際日本文化研究センター名誉教授 倉本一宏さん●日本人の原像 監修:国立科学博物館館長 篠田謙一さん●行ってないなら、もったいない!特別展レポート「古代DNA―日本人のきた道―」●古墳きほんの「き」 監修:元 群馬県立歴史博物館特別館長 右島和夫さん●古代列島の東と西●古墳の用語●日本100名墳●今、行きたい古墳3選●電車で行くぶらり古墳の旅●【連載】一鉄人●今、注目の展覧会●【連載】古墳ライターが旅した、見た、聞いた!●【連載】渡辺雅史の残念な鉄道時刻表ーバス編ー ●【連載】宗教学からみる歌舞伎 宗教学者・作家 島田裕巳さん●大阪・関西万博が開幕●内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期 開発の現状と今後の方向性●今年の春はこの図鑑を片手に、蒸気機関車の旅を満喫しよう!●【連載】笑顔のリレー対談●一個人Information●アンケート&プレゼント●編集後記・次号予告
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧