未来の教育設計図 電子書籍版

  • 未来の教育設計図 電子書籍版
  • 2420円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    人工知能(AI)はカリキュラムを書けるだろうか? 人工知能の助けを借りれば教育改革ができるだろうか? AIならGIGAスクール構想とはまったく異なる、世界のどの子でも、人生において必要なことが学べるカリキュラムを書けるだろうか?こんな「妄想」を抱いた教育者・大迫弘和氏がAIの専門家・松田雄馬氏に連絡をとったことから本書はスタートしました。「今の子どもたちは、エドテックで効率的に学んでも、それは設計図のない部品でしかないのではないだろうか?」「子どもたちが能動的に生きるという設計図をもっていないとしたら、いったいどこへ向かえばいいだろう?」 日ごろからこうした問題意識をもっていた松田氏が、大迫氏の問いかけに対して、AIが決してもちえない、生き物だけがもつ「生命知」という考えを示したことから、未来の教育設計図を構想しようという本書のテーマが一気に決まりました。こうして、日本における国際バカロレア(IB)教育の先駆者かつ第一人者・大迫弘和氏と新進気鋭の人工知能(AI)研究者・松田雄馬氏という異色のコラボレーションによる、新しい教育論が生まれました。AIの研究者である松田氏が「生命(いのち)」に着目するという、ある意味での逆説性が、大迫氏の「人生において必要なことを学べるカリキュラムを書けないか」という願いと化学変化を起こし、本書の展開をダイナミックなものにしています。教育者であり詩人として『詩集 定義以前』はじめ多数の著作をもつ大迫氏と、著書『人工知能はなぜ椅子に座れないのか』が高校の教科書4社に掲載の松田氏の二人が「生命知」を羅針盤に展開する、子どもたちの未来をつくる教育設計図とは?!

作品情報

出版社
日本標準
提供開始日
2022/09/09
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ