青と緑 ヴァージニア・ウルフ短篇集 電子書籍版
1980円(税込)
作品内容
〈 じつに、ウルフ的、もっとも、実験的。〉イマジズムの詩のような「青と緑」、姪のために書かれたファンタジー「乳母ラグトンのカーテン」、園を行き交う人たちの意識の流れを描いた「キュー植物園」、レズビアニズムを感じさせる「外から見たある女子学寮」など。短篇は一つ一つが小さな絵のよう。言葉によって、時間や意識や目の前に現れる事象を点描していく。21世紀になってますます評価が高まるウルフ短篇小説の珠玉のコレクション。――ウルフは自在に表現世界を遊んでいる。ウルフの短篇小説が読者に伝えるものは緊密さや美や難解さだけではない。おそらくこれまでウルフになかったとされているものもここにはある。 たぶんユーモアが、そして浄福感が、そして生への力強い意志でさえもここにはあるかもしれない。(「解説 ヴァージニア・ウルフについて 」より)【目次】■ラピンとラピノヴァ……Lappin and Lapinova■青と緑……Blue & Green■堅固な対象……Solid Objects■乳母ラグトンのカーテン……Nurse Lugton’s Curtain■サーチライト……The Searchlight■外から見たある女子学寮……A Woman’s College from Outside■同情……Sympathy■ボンド通りのダロウェイ夫人……Mrs Dalloway in Bond Street■幸福……Happiness■憑かれた家……A Haunted House■弦楽四重奏団……The String Quartet■月曜日あるいは火曜日……Monday or Tuesday■キュー植物園……Kew Gardens■池の魅力……The Fascination of the Pool■徴……The Symbol■壁の染み……The Mark on the Wall■水辺……The Watering Place■ミス・Vの不思議な一件……The Mysterious Case of Miss V.■書かれなかった長篇小説……An Unwritten Novel■スケッチ ・電話……The Telephone ・ホルボーン陸橋……Holborn Viaduct ・イングランドの発育期……English Youth■解説 ヴァージニア・ウルフについて――西崎憲■年表___________________《ブックスならんですわる》20世紀の初頭、繊細にしてオリジナルな小品をコツコツと書きためた作家たちがいます。前の時代に生まれた人たちですが、ふっと気づくと、私たちの隣に腰掛け、いっしょに前を見ています。やさしくて気高い横顔を眺めていると、自分も先にいくことができる、そんな気がします。いつも傍に置いて、1篇1篇を味わってみてください。___________________
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ