昭和精神史 戦後編 電子書籍版
2420円(税込)
作品内容
「菊」と「刀」の聯関は断ち切られて、毒にも薬にもならぬ文化主義は、占領がをはつた後も大衆の意識に瀰漫し、浸透した。敗戦後の占領下での生活、東京裁判、共産主義勢力の伸長、安保闘争、三島由紀夫の自決、昭和天皇崩御ーー 激動の時代に日本人は何を考え、いかに生きたか。超克の軌跡を描く名著、復刊!<解説「:昭和の精神」への挽歌 新保祐司(文芸評論家)>平成も終わり、今、我々日本人は、令和のはじめに生きている。それも、新型コロナウイルス禍という苦難の中で、生きているのである。このウイルス禍の影響は、長く続くに違いない。そして、コロナ以前の世界に戻ることは、もうない。やがて、このコロナ禍が収束したとしても、その後の世界は、社会の在り方や人間の生活が大きく変わることになるであろう。もう「昭和」は、はるかに遠くなっていくに違いない。こういう文明史的な激変の中にいて、本書を二十年ぶりに読み返してみると、その中に鳴り響いている「昭和の精神」への「挽歌」が一層心に沁みて来るようである。――解説より【目次】第 一 章 占領下二年目第 二 章 市ケ谷台の晩春初夏第 三 章 憲法とかなづかひ第 四 章 戦後文学と敗戦文学(上)第 五 章 戦後文学と敗戦文学(下)第 六 章 東条英機と広田弘毅(上)第 七 章 東条英機と広田弘毅(下)第 八 章 占領後半期の精神状況第 九 章 コミンフォルム・日本共産党・朝鮮戦争第 十 章 占領終る第十一章 「近代の超克」論第十二章 戦後と三島由紀夫第十一章 六〇年反安保闘争第十二章 高度経済成長下の文学第十三章 記憶の復活第十四章 三島由紀夫の死第十五章 昭和天皇
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧