月刊剣道時代 2023年7月号 電子書籍版

  • 月刊剣道時代 2023年7月号 電子書籍版
  • 784円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します! ●◎特集 『新剣道の技術第92弾 有効打突の条件に「充実した気勢」「適正な姿勢」と記されているように打突は勢いが必要だ』 35●~打突に勢いをつけよ~●・稲富 政博 打突に勢いをつけるには、基本に忠実な打ち切る剣道を求めよ●・重松 公明 打突の勢いは心法・身法の整えでつくる●・愛甲 和彦 勢いは足攻めから生まれる●・中田 勝巳 正しく構え、勢いのある一本に導く●・森原 諒 勢いをつけるための4つのポイント●・渡邉 勇人 怪我をきっかけに意識した剣の勢い●・栗本 匠 全気(全力)の稽古と細かい積み重ねが習得への道●・下野 裕樹 「後ろに壁を作ること」の教えで得た打突の変化●・山下 雄輔 右手・右足の使い方に見る「上段の勢い」●◎特別企画 『剣道は個人競技だが、団体戦はチームの結束が勝利の鍵を握る』●~団体戦の戦い方~●・原田 悟 芯を鍛える稽古で強化 チームの和を醸成していく●~強豪実業団剣道部があかす団体戦の戦い方~●・住崎誠洋(富士フィルムビジネスイノベーション)●・外之内貴洋(三井住友海上)●・米満雄二(西日本シティ銀行)●・高橋哲也(東レ滋賀)●・丸山彰一(NX商事)●・林功二郎(JPロジスティクス)●・勝見健太(パナソニックエレクトリックワークス社)●・川上正彦(東芝テック)●・宮原禎(RFテクニカ)●◎好評につき第三弾 『正しい手順で技術習得をめざそう』●~神崎浩教士が教える 大人開始組のための剣道講座~●◎特報 『第21回全日本選抜剣道八段優勝大会』●・栄花直輝教士(北海道)~4年ぶり2度目の栄冠~●◎第119回全日本剣道演武大会●~人生100年時代の京都大会~●◎第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会●~地元大阪が14年ぶりの勝利~●◎侍リーグ2023 『剣道普及をめざした新しい大会が発足』●~三井住友海上が初代王者~●◎表紙&インタビュー 『佐藤大洋』●~侍リーグ初代MVP獲得 知る人ぞ知る存在から実業団の雄に~●◎好評連載●・連載22 恩田浩司 「市民剣士上達塾 打突力強化」●◎剣談剣話第一〇七話●・田原弘徳の面を取ってもとまらない 「日本の伝統芸道は型を重視。先人の教えを吟味して稽古に励みましょう」 ●・渡辺正行 剣道まっしぐら!31 「いつかは主催大会を開催したい」●・私の好きな言葉253 「無念無想」 大崎香織●・師を語る母を語る253 「「あんたが行かんかったら…」心に火をつけてくれた恩師の一言」 阿部始郎●・電脳剣士Hide.の部屋233 「試合に勝てない 親の気持ち、子の気持ち」 井上秀克●・」剣道ブラックボックス141 「生活に役立つ剣道シリーズ「間合」」 阿部晶人●・剣道で学び、剣道に学ぶ59 「若者よ異郷に触れよ」 上 昌広●・東京大学発赤胴通信115 「計画力を養う やるべきこと足りないこと」 宮武絢大●◎剣道継続率向上プロジェクト ●~埼玉県東部地区・さいたま市中学校剣道大会~●◎剣道列島●・群馬 館林発 「第2回東日本小学生剣道大会」●・千葉 柏発 「第13回柏杯争奪坂東太郎中学校剣道大会」●◎剣道大陸●・中国発 「北京日本人剣道同好会25周年記念行事」●◎時代インフォメーション●・大会ニュース●・道連便り●・対人稽古に関する感染予防ガイドライン●・剣道談義 ●・剣道12星座占い●・剣道俳句/剣道川柳 ●・編集後記・次号予告 ●◎コラム●・市民剣士のトレーニング137 「中高年の筋トレ」 今 有礼●・こころの強化書172 「子どもの心を育てる(3)」 矢野宏光●・剣道食で強くなる173 「夏前に暑さ対策を」 山田聡子 ●・剣道時代の読み方19 「赤胴通信に学ぶ文武両道」 沼田勇太郎 ●

作品情報

ページ数
172ページ
出版社
体育とスポーツ出版社
提供開始日
2023/05/25
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ