短くても気持ちが伝わる手紙・はがき・一筆箋きちんとマナーハンドブック 電子書籍版

  • 短くても気持ちが伝わる手紙・はがき・一筆箋きちんとマナーハンドブック 電子書籍版
  • 1320円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。現実的なシチュエーション設定で、気持ちを端的に伝える文例集は、「こう書けばいいのか」とヒントを確実に与えてくれます。社会的な連絡手段としては、メールや電話より格が上なのが手紙。しかし、慣れないとどこから書き始めればいいのかさえ、わからないもの。便箋やはがき、筆記用具の選び方から、シーン別の文例、便箋のたたみ方や封筒への入れ方などまで、手に取るようにお教えするのが本書。パート1が礼儀正しい手紙の書き方。みなさんが迷う「時候のあいさつ」についても、12カ月分掲載。パート2は、お中元・お歳暮・プレゼントなど贈り物に添える手紙の文例。贈り物に手紙を添えることで、こちらの気持ちが相手に伝わります。パート3はお祝いの手紙。パート4はお礼の手紙。パート5はお願いの手紙。言いにくいし、書きにくい内容をうまく表現するアイディアを紹介します。パート6は断り、催促、抗議、苦情、おわびなど書きにくい手紙の書き方。パート7はお見舞い、パート8はお悔やみの文例集。介護をしている人へのお見舞いなどもあり、参考になります。杉本 祐子:「くらし言葉の会」主宰。NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師。1957年生まれ。津田塾大学卒業後、出版社勤務をへて、手紙や文章の書き方、冠婚葬祭のしきたりやマナーなどについて編集や原稿執筆を行っている。主な著書に「心に響く葬儀・法要のあいさつと手紙」「心が伝わるお礼の手紙・はがき」「お祝いのスピーチ」「お棒さんがイチから教える!葬儀・法要・お墓・仏壇のすべて」などがある。

作品情報

ページ数
195ページ
出版社
主婦の友社
提供開始日
2018/06/09
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧