未完の西郷隆盛―日本人はなぜ論じ続けるのか―(新潮選書) 電子書籍版
1870
円(税込)
初めての方
最大
70%OFF
クーポン
※値引上限等条件あり
詳細・獲得はこちら
購入はこちら
試し読み
本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくは
こちら
。
専門書 歴史
新潮選書
新潮社の本
作品内容
アジアか西洋か。道徳か経済か。天皇か革命か――日本人はいつも自らの理想とする「国のかたち」を西郷に投影し、「第二の維新」による「もう一つの日本」の実現を求めてきた。福澤諭吉から中江兆民、頭山満、丸山眞男、橋川文三、三島由紀夫、江藤淳、司馬遼太郎まで、近代化の是非を問い続けてきた思想家たちの一五〇年。
作品情報
出版社
新潮社
提供開始日
2018/06/08
ジャンル
ビジネス・実用
連載誌/レーベル
新潮選書
作者の関連作品
作者の作品一覧
国家の尊厳(新潮新書) 電子書籍版
試し読み
バッシング論(新潮新書) 電子書籍版
試し読み
違和感の正体(新潮新書) 電子書籍版
試し読み
知性の復権―「真の保守」を問う―(新潮新書) 電子書籍版
試し読み
未完の西郷隆盛―日本人はなぜ論じ続けるのか―(新潮選書) 電子書籍版
試し読み
ナショナリズムの復権 電子書籍版
試し読み
本居宣長―「もののあはれ」と「日本」の発見―(新潮選書) 電子書籍版
試し読み
日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を【特別版】 電子書籍版
試し読み
歪んだ戦後日本の安保観 改革するなら今しかない 防衛費倍増の前にすべきこと【特別版】 電子書籍版
試し読み
鏡の中のアメリカ――分断社会に映る日本の自画像 電子書籍版
試し読み
維新と敗戦 電子書籍版
試し読み
時代閉塞ののりこえ方~石川啄木のジレンマ~ 【Voice S】 電子書籍版
試し読み