昭和の農村から回想する「日本」 電子書籍版
1089円(税込)
作品内容
春には田に御神酒を注ぎ、小正月には繭玉を飾り、豊穣を祈った日本人。農村の代表的な営みであった米作りと養蚕にスポットを当て、日本の精神文化を論じている。そして、その構築された精神をもって日本は近代化を成し遂げていったとする主張は、著者の実体験に基づいているだけに説得力が増す。農家の人々の営みも農村の喜怒哀楽も、見逃せない日本の歴史の一部である。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
1089円(税込)
作者の関連作品作者の作品一覧