日商簿記1級とおるトレーニング工業簿記・原価計算II製品原価計算編【第2版】 電子書籍版
3520円(税込)
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『日商簿記1級とおる』シリーズは近年の日商簿記検定1級の試験傾向や会計基準の改正を踏まえたうえで、学習者の負担を考慮したシリーズ構成となっております。そのなかで、本書は主に製品原価計算(工業簿記)の内容をまとめた問題集の位置付けとして、学習分野別に構成し、本試験で求められる設問の繋がりを意識できるようになっております。 ≪本書の特長≫ 1.製品原価計算に関するテーマの実力要請に最適な教材 別売の「テキスト」と組み合わせて、理解→演習の反復で定着を加速させる構成になっています。 本試験に必要な思考力が身につけられるよう、考えさせる良問を厳選しつつ、網羅性も考慮して、さまざまな計算パターンの問題を掲載しています。 2.テーマに合わせて学習できる構成 本質的な理解が求められる工業簿記・原価計算では、学習テーマの性質に応じて原価計算編と製品原価計算編の2冊で試験範囲を網羅する構成となっています。 同じテーマの内容が1冊にまとまっているため、基礎的な考え方から応用的な計算までを途切れることなく学ぶことができます。 3.充実の読者特典 特設サイトにてメールアドレスを登録していただくと、日商簿記2級からのStepUP講義や1級の学習法といった役立つ動画講義が無料で視聴できるようになっています。 また、登録していただいたメールアドレス宛に、試験範囲の変更や会計基準・法令等の改正情報があったときも最新情報をお届けします。第2版の主な改訂点・各問題を「問題→答案用紙→解答・解説」の順に掲載し、学習の利便性を向上・初版に掲載されていた問題のうち、重要性が極めて低いと判断された論点を削除し、問題数を適切に調整・理論の深い理解を促すため、「公認会計士試験(短答式)の正誤問題」や「オリジナルの記述問題」を適宜掲載
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧