空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは── 電子書籍版

  • 空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは── 電子書籍版
  • 2750円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    長い通路を抜けたあと、視界が広がるあのなんとも言えない気持ちよさ。カーテンの色ひとつで空間の印象が一変する不思議さ。木のぬくもりや素材の感触に、ふと心が和らぐ瞬間――。様々な空間を訪れた時、「なんかいい」と感じることはありませんか?本書は、博覧会や商業施設、オフィスなど多様な空間づくりを130年以上手掛けてきた乃村工藝社が、「空間における歓びと感動とは何か」という根源的な問いに挑む新しい研究の記録です。空間に宿る力が、どのように人の感情や行動、記憶、持続的な満足につながるのかを明らかにするために、「人についての研究」「空間についての研究」「人と空間の相互作用」という3つの軸から、科学的・学術的なアプローチで探究をしています。感動のメカニズム、空間での感情の変化、床の質感が人の意識に与える影響、うるさくも静かでもない最適な音環境、木材の特性など。多彩な研究を通して見えてくるのは、空間の無限の可能性です。空間づくりに携わる人、そして空間を利用する人に伝えたい、新たな視点と創造のヒントが詰まった一冊です。

作品情報

出版社
日経BP
提供開始日
2025/10/17
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧