ソフトウェア設計の結合バランス 持続可能な成長を支えるモジュール化の原則 電子書籍版
3300円(税込)
作品内容
ソフトウェア設計に対する新たな視点を提供する一冊。「結合」を活用し、システムの複雑性を管理、モジュール性を高める!柔軟性の高い進化するシステムを構築。「結合」とは、モジュール設計における基本概念の1つで、モジュール間の相互作用や依存関係の強さを表します。この「結合」を適切に管理することで、ソフトウェアシステムの保守性や拡張性、ひいては進化性を向上できます。言い換えれば、ソフトウェアシステムの持続可能な成長には、「結合」の適切な管理が欠かせません。しかし、その重要性にも関わらず、「結合」の概念は深く理解されないまま使われているのが実情です。本書は、「結合」という概念を現代のソフトウェアエンジニアリングに適応できる形で改めて解説することで、こうした状況に一石を投じます。本書では、まず構造化設計やオブジェクト指向設計に用いられてきた「結合」に関するモデルや評価手法を包括的に解説します。さらに、複雑性を管理し、モジュール性を高める設計ツールとして「結合」を使用する新たなアプローチを提案します。ソフトウェアアーキテクトや開発者だけでなく、ソフトウェア設計に関わるすべての人々にとって、ソフトウェア設計に対する新たな視点を提供する一冊です。【章構成】■第I部 結合第1章 結合とシステム設計第2章 結合と複雑性:クネビン第3章 結合と複雑性:相互作用第4章 結合とモジュール性■第II部 次元第5章 構造化設計におけるモジュール結合第6章 コナーセンス第7章 統合強度第8章 距離第9章 変動性■第III部 バランス第10章 結合の均衡化第11章 結合の再均衡化第12章 ソフトウェア設計のフラクタル幾何学的性質第13章 均衡結合の実践第14章 結論第15章 エピローグ※本書は『Balancing Coupling in Software Design: Universal Design Principles for Architecting Modular Software Systems』の翻訳書です。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧