日本のうつくしい野菜 電子書籍版

  • 日本のうつくしい野菜 電子書籍版
  • 1980円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ★日本の宝ともいうべき古来種野菜 おいしい約200種が勢ぞろい★ いま日本に流通する野菜の多くは、海外採種の種から育ったもの。国内で品種改良されずに受け継がれてきた野菜は全体の約1%と貴重で、色や形が個性的だったり、おいしさもひと味違ったり。そんな日本の宝ともいうべき古来種野菜を写真メインでたっぷり紹介。《コンテンツの紹介》 【Part1】目にもうつくしい古来種野菜の世界 ●春 Spring 折菜/雲仙こぶ高菜/おかのり/おかひじき/うこぎ/さとうきび/愛知早生ふき/しんとり菜/越前白茎牛蒡/養父早生玉ねぎ/泉州玉ねぎ/茎立菜/中島菜/田ぜり/ネギの花の蕾/南瓜の花/ウドの花/赤ジソの花/中華春菊の花/うすいえんどうの花/金針菜/タネツケバナ/葉とうがらしの花/黒田五寸人参/馬込三寸人参/八事五寸人参/飛騨長人参/木之山五寸人参/島人参/山内人参/金時人参/大根子人参/三関せり/早稲田みょうが/山うど ●夏 Summer ぼたんこしょう/三年子花らっきょう/木田チソ/三宝甘長とうがらし/ピンクにんにく/内藤とうがらし/青パパイヤ/ふだん草/玉造黒門越瓜/早生かりもり/かわず瓜/まくわうり/早生とうがん/池田白瓜/勘次郎きゅうり/八町きゅうり/つばさきゅうり/毛馬きゅうり/加賀太きゅうり/高井戸半白きゅうり/平家きゅうり/高山きゅうり/相模半白節成/モーウイ/薄皮丸なす/天命茄子/長崎長茄子/越後白茄子/天狗なす/吉川なす/中島巾着茄子/ていざ茄子/鳥飼なす/会津丸茄子/鉛筆茄子/妙金なす/白十全茄子/折戸茄子/ヘタ紫なす ●秋 Autumn 赤もちとうきび/もちきび/白もちとうもろこし/もってのほか/人参芋/太白芋/黄金千貫/縞ささげ/なつめ/坂本菊/伊勢芋/かわひこ/会津小菊南瓜/半原南瓜/三毛門南瓜/縮緬南瓜/鶴首南瓜/宿儺南瓜/勝間南瓜/打木赤皮甘栗南瓜/福島ミニ南瓜/八媛在来南瓜/岩代地南瓜/内藤南瓜/関屋南瓜 ●冬 Winter 小野川豆もやし/しし柚子(鬼柚子)/山形赤根ほうれん草/万葉/田沢長芋/甚五右ヱ門芋/ひろっこ/雪菜/八幡芋/宇陀金牛蒡/辻田白菜/高嶺芋/後関晩成小松菜/菊芋/飛騨ねぎ/かつお菜/石倉ねぎ/宇奈根ねぎ/松代一本ねぎ/難波ねぎ/三河島菜/しゃくし菜/長禅寺菜/大高菜/綿内蓮根/筒井紅かぶ/笊石かぶ/雫田かぶ/長崎長紅大根/杉箸アカカンバ/芥屋かぶ/長崎赤かぶ/木引かぶ/日野菜かぶ/片平あかねかぶ/野沢菜の根/遠野かぶ/矢島かぶ/小岩井かぶ/天王寺かぶ/聖護院かぶ/信州かぶ/近江かぶ/河内赤かぶ/雉頭大根/松館しぼり大根/沼山大根/梓山大根/小田切赤首大根/小田部大根/雲仙赤紫大根/島大根/亀戸大根/糸巻大根/国分大根/桜島大根/安家地大根/五木赤大根/紅芯大根/源助大根/横川つばめ大根/辛元大根/田辺大根/平家大根 〈土の中 土の外〉 ・人参の一生 ・きゅうりのつると花 ・ゴボウの全身~根から種まで ・かぶの花が咲いたそのあとに 〈野菜こぼれ話〉 ・のどを潤す夏の涼、その名前にも注目 ・なすの種は実の中で成長します ・古来種のなす分布図 ・カンボチャ国からやってきた、日本最古の三毛門南瓜 ・真田藩ゆかりの地で育つ、伝統ある甘い綿内蓮根 ・800年の記憶を宿す、平家伝説の村の大根 【Part2】古来種野菜を味わおう ・古来種野菜とのふれあいは、人をおしゃべりにする ・基本の調理と郷土料理 茹でる/蒸す/焼く/揚げる/生/漬ける/干す ・何度も訪れたくなる!古来種野菜が食べられるお店 ・畑に蒸気がもうもうと!幻の黒菜を訪ねて ・能登半島、唐川菜の祭りと祈りと物語 ・山内かぶらをめぐる、ある農家さんからの手紙 ・流通しづらい古来種野菜を、もっとみなさんへ届けるために ・古来種野菜との出会い方 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

作品情報

ページ数
259ページ
出版社
オレンジページ
提供開始日
2025/09/26
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧