ひっくり返す (FLIP thinking) 人生も仕事も好転する「反転」思考術 電子書籍版
2420円(税込)
作品内容
オランダ出版史上最大のベストセラーがついに登場!!『エッセンシャル思考』著者 推薦!「問題をポジティブに変えられる人は決して負けることはない」――グレッグ・マキューンやっかいな問題も、ひっくり返して考えれば大きなチャンスに変わる!人生も仕事も好転する「反転」思考術「いや、でも、前に失敗したし…」「いや、でも、前例がないし……」「いや、でも、やり方がわからないし……」口癖のように、ついネガティブな接続詞で反応してしまう人。そのネガティブな思考のクセが、あなたの成長とチャンスを妨げているかもしれません。本書『ひっくり返す』は、問題をチャンスに変える画期的な思考術「フリップ(反転)思考」と、その思考を実践するための15の戦略を提案する一冊です。オランダでは出版史上最高の250週連続でランキング入りし、IBM、ウォルト・ディズニー、キヤノンなど100社以上のグローバル企業でも導入されています。◆フリップ思考は、あらゆる場面で活用できます!・ビジネス問題解決・ポジティブ思考・アイディア発想・イノベーション・パートナーや子どもとのコミュニケーション◆フリップ思考を実際に活用した、ユニークなエピソードも多数紹介!あるIT企業は、コストをかけて育成した新入社員が、研修後すぐに競合他社に引き抜かれてしまうという問題に悩んでいました。そこで経営陣は、「育成した社員全員を引き留めなければならない」という考え方を捨てました。そして、キャリアアップを目指す人たちに研修と教育を提供する子会社を設立するという、逆転の発想に切り替えました。その結果、優秀な人材にとって親会社はより魅力的な職場となり、新設した子会社は人材育成事業として大成功を収めました。この会社は、社員が辞めるという「問題」を、人材育成という新たな「機会」に変えることで成功したのです。(本文より要約)常識や前提にとらわれない人生を送るための一生モノのスキル、フリップ思考をぜひ手に入れてください。■目次はじめにフリップ思考【第1章 持ち物を確認する】受け入れる正しく観察する「問題」とは、何だろうか?変化への抵抗反脆弱性 逆境を糧に成長するスタック思考 問題を最悪の事態に追い込んでしまうクセ4つの質問 適切なときに適切な質問をするフリップ思考の7つのポイント【第2章 旅に出る】4つのモード◆「ラブ」モード1.受容戦略2.待機戦略3.増幅戦略4.リスペクト戦略◆「ワーク」モード5.七転八起戦略6.フォーカス戦略7.見直し戦略◆「バトル」モード8.切り捨て戦略9.取り込み戦略10.コラボ戦略11.動機づけ戦略◆「ゲーム」モード12.さらけ出し戦略13.ロールチェンジ戦略14.ディスラプト(型破り)戦略15.逆転戦略【第3章 最後に】フリップ思考 15の戦略船を出そう編集後記注記・ブックガイドのご案内
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧