四訂版 スマート介護士資格 公式テキスト 電子書籍版

  • 四訂版 スマート介護士資格 公式テキスト 電子書籍版
  • 2999円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。「21世紀はDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代。介護現場の生産性とケアの質を高める科学的な介護を推進できるデジタル中核人材が、今、強く求められています。本書は、その全体像と導入・実務を理解できる最適なテキストです。介護士やケアマネージャー、これから介護を学ぶ方、そして施設経営者にも自信を持って推薦いたします。」東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター特任研究員 工学博士本田幸夫氏 推薦■スマート介護士とは高齢者人口は2040 年に約3,935 万人となりピークを迎え、それ以降も、75 歳以上の割合はさらに上昇し、要介護者の増加と介護人材の不足、財政負担の増大が深刻になることが予測されます。将来にわたり、質の高く、効率的な介護を提供し続けていくためには介護テクノロジーの活用による介護現場の改革が求められています。改革には、介護テクノロジーを組み込んだサービス提供体制を創造、設計、導入し、さらに継続的に改善するための能力や、データを利活用した科学的な介護に関する知見が必要になります。このようなデジタル技術に関する専門性と、介護の質の向上と効率化を成し遂げる実現力を兼ね備える介護職員が「スマート介護士」です。スマート介護士資格は、入門編のBeginner から、Professional までの5 段階に体系化されています。このため、介護テクノロジーの導入と活用に必要な知識と技術をスモールステップで無理なく学ぶことができます。【目次】CHAPTER 1 スマート介護士概論CHAPTER 2 介護テクノロジー基礎論CHAPTER 3 科学的介護基礎論CHAPTER 4 介護テクノロジー導入の実践理論CHAPTER 5 科学的介護の実践理論

作品情報

ページ数
164ページ
出版社
実業之日本社
提供開始日
2025/09/18
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧