王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記 電子書籍版
1980円(税込)
作品内容
「マーケティング、戦略、DX…そんなものを超えたマンガへの異常な愛がここにある。時代を変えた仕事人たちの熱いドキュメント!読み始めたらもう終わり。仕事のやる気が出まくるヤバい本」――佐久間宣行(テレビプロデューサー)さん激賞ッ!2014年9月22日創刊。昨年、2024年9月で10周年を迎えたマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」。その10年の間に、『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ルックバック』『タコピーの原罪』『ダンダダン』など、ヒットマンガや新人作家も続々誕生。多くの読者を獲得し、人気マンガ誌アプリとなった。そんな「少年ジャンプ+」は、どのようにして生まれ、どのようにして進化し、そして今後どこを目指していくのか?著者は『タモリ学』『笑福亭鶴瓶論』『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』など、テレビを中心に「エンタメ」とその制作者たちを愛する戸部田誠(てれびのスキマ)氏。戸部田氏が編集者・社内外スタッフ・外部会社・作家など多くの関係者に徹底取材し、「少年ジャンプ+」の秘密に迫るノンフィクション。「本書は、僕から見た「ジャンプ+」の“物語”だ。別の人から見ればまた違ったものになるに違いない。僕が見た『ジャンプ+』の10年は、挫折を味わった者たちが、奇妙な縁で支え合いながら、あがき戦う姿だ」(本書の「はじめに」より)【著者プロフィール】戸部田誠(てれびのスキマ)/1978年生まれ。ライター。ペンネームは「てれびのスキマ」。『タモリ学』『1989年のテレビっ子』『笑福亭鶴瓶論』『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』『売れるには理由がある』『芸能界誕生』など著書多数。公式X@u5u
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧