SDGsの英語キーワード300+ 電子書籍版

  • SDGsの英語キーワード300+ 電子書籍版
  • 1980円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。詳細な解説でSDGsのキーワードや略語がよくわかる!世界規模で多発する異常気象は、残された時間の少なさを私たちに警告しているかのようです。2030年までに達成すべき課題を各国と共有するには英語力が不可欠。そこで、SDGsの17目標ごとに英語キーワードをピックアップして、詳細な解説を加えました。関連用語を効率よくまとめて覚えることができ、これから英語ニュースを聞いたり読んだりする上での確かなベースとなります。●ひとつめの重要キーワードは「5つのP」SDGsの国連文書の前文には「People、Planet、Prosperity、Peace、Partnership」の5つのPを掲げて決意表明がなされています。まずはこれらを押さえてからキーワードを学びます。Transforming our world UniversalDeclaration of Human Rightsplanetary boundariescommon but differentiated responsibilities 他●似たような単語の違いを押さえるたとえば……absolute povertyrelative povertychronic povertytransient poverty 他●英文記事で包括的に振り返る要所要所に計11本の英文記事を設け、理解を深められるようにしています。和訳、語注、解説と朗読音声が付いています。また、より深い情報を得るための関連サイトも豊富に紹介しています。●外務省、南博氏にロングインタビュー2015年の国連総会に日本代表として臨んだ南氏に、リアルな国際間交渉の内幕をお聞きしました。★音声は「簡単ストリーミング再生」「PCへのMP3音声ダウンロード」も利用できます。【本書の構成】[Part1] 世界共通の目標としてのSDGs・SDGsの全体像[Part2] SDGsと人権の実現・貧困の根絶(SDG1)・食料問題の終結(SDG2)・健康の確保(SDG3)・安全な水・衛生(SDG6)・すべての人に教育を(SDG4)・法の下での人権(SDG16)[Part3] SDGsと不平等是正・経済的な格差の是正(SDG10)・文化的な平等の確保(SDG10)・ジェンダー平等の実現(SDG5)[Part4 SDGsと経済発展]・エネルギーの普及(SDG7)・経済成長と労働(SDG8)・産業と技術革新(SDG9)・持続可能な都市づくり(SDGs11)[Part5] SDGsと環境問題・気候変動の緩和・適応(SDG13)・生物多様性の保護(SDG14/15)・持続可能な消費と生産(SDG12)[Part6 SDGsと実践に向けた枠組み]・協力の枠組み(SDG17)・お金の枠組み(SDG17)[Part7 特別記事]元SDGs交渉担当官、南博氏らインタビュー---SDGsはどのように作られたのか

作品情報

ページ数
226ページ
出版社
コスモピア
提供開始日
2025/05/01
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ