警察学論集 2025年9月号 電子書籍版
1300円(税込)
作品内容
◆特集◆サイバー空間における対処能力の強化について 【本書は固定レイアウト型電子書籍のため、7インチ以上の端末でのご利用を推奨しております。文字のハイライト・検索・辞書・コピー・引用・音声読み上げなどの機能はご利用いただけません。ご購入前に、無料サンプル等をお使いの端末でご確認のうえ、ご購入ください。】 警察幹部必読の書!! 【サイバー空間における脅威情勢と警察の取組について】 社会のデジタル化でサイバー空間の重要性が増す一方、サイバー攻撃やインターネット犯罪の脅威も深刻化。警察庁はサイバー警察局やサイバー特別捜査部の設置、取締りや実態解明、国内外の連携強化を進めている。課題に対し、専門部門を中心に様々な対策を推進している。 【サイバー対処能力強化法及び同整備法の概要について】 サイバー防御力強化のため、官民連携や通信情報活用、能動的サイバー防御導入を推進。NISCの再編や新法制定で組織・法制度の整備も進め、重要インフラや国の安全保障に向けた体制強化を図っている。 【対処能力の強化に向けたサイバー人材の確保・育成方策】 今後の法施行でさらに高度な技術者が必要になることから、人材確保・育成方針を策定し、戦略的な対応を進めている。 ●サイバー空間における脅威情勢と警察の取組について●政府におけるサイバー安全保障体制整備の取組~「重要電子計算機に対する不正な行為の防止に関する法律」等の立法過程の概要等~●サイバー対処能力強化法及び同整備法の概要について●警察官職務執行法の一部改正の概要と国際法との関係●自衛隊による通信防護措置と警察との連携●対処能力の強化に向けたサイバー人材の確保・育成方策●対処体制の整備~サイバー特別捜査部特別対処課の設置と課題~●警察におけるサイバー空間の安全安心の確保の歩みと展望●編集後記
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧