バレーボール セッター 上達バイブル 「連係力」を高める実践ポイント50 電子書籍版
1815円(税込)
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 強豪の指導者が教える★ ポジション必須スキルの極意!★ トス技術・戦術判断・思考力など★ 練習法やブロック&ディグのアドバイスで 総合力アップ!◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇トスを上げてスパイカーにボールを供給するセッターは、必ずボールが経由するポジションです。攻撃のタクトを振るうゲームメーカーであり、チームの良し悪しはセッターによって決まるといっても過言ではありません。数々の技術・戦術をマスターし、トップレベルの司令塔へと成長しましょう!この本では、バレーボールのセッターポジションで上達するためのコツを50紹介しています。セッターの役割のなかでも特に重視されるトスの技術にはじまり、さまざまな攻撃パターンの構築、さらにブロックやツーアタックといったテクニックまで一通り網羅しています。また、セッター向けのレベルアップトレーニングも紹介しています。各ページには、紹介しているコツをマスターするために必要なPOINTが挙げられています。みなさんの理解を深めるための助けにしてください。さらに、巻末にはゲームメイクに必要な思考能力と戦術についてのパートを設けています。トスワークの参考にすることで、司令塔としての成長につながります。◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆PART1 トスアップを身につける* 両手で弾くようにボールをコントロールする* 中央の位置からトスを上げるのがセオリー* 同じフォームで背面にトスアップする* 真上にジャンプして高い位置からトスする* 勢いをつけてトスのスピードを速める・・・など☆PART2 攻撃バリエーションを増やす* スピードのある攻撃でブロックを分散させる* Bクイックでレフトのブロックを1枚にする* クイックとセンターセミで時間差を作り出す* Bクイックの前に入り込むスパイクで攻める* Bクイックの後ろでブロックの自由を奪う・・・など☆PART3 プレーの総合力を上げる* 2歩のステップでジャンプして腕を伸ばす* 呼吸を合わせて隙間のない壁を作る* 移動攻撃を防ぐブロックフォーメーション* 低いブロックを回避して相手の狙いの裏をかく* 手を上向きに伸ばしてブロックする・・・など☆PART4 セッターに必要な技術・筋力を養う* 壁打ちとストレッチでプレーの準備をする* トスのコントロールを高める* トスの飛距離を伸ばす* フォームの安定感を高める* トスの高さを一定にする・・・など☆PART5 思考能力・戦術を高める* 試合の流れを読んで試合を優位に進める*「書く」「話す」で考えをまとめる力を養う* 相手ブロックを見て攻撃を選択する* 相手チームを観察し勝負どころを見極める* データを用いてゲームメイクする・・・など※本書は2021年発行の『「連係力」を極める! バレーボール セッター 上達のポイント50 新版』を基に、必要な情報の確認と修正を行い、装丁・書名を変更し、新たに発行したものです。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧