新・私たちのデザイン6 対話をめぐる旅―豊かな関係のデザイン 電子書籍版
1650円(税込)
作品内容
「対話」とは何だろう? たんなるコミュニケーションではない。本書は、豊かな関係を構築するための営みとしての「対話」について考察し、暮らしの中に取り入れるための実践的な視点を提供する。前半では「対話」について、様々な論者による対話の定義を紹介しながら「他者との対話」「自己との対話」「対象との対話」という3つの観点から理解を深める。具体的な対話手法としては、ワールド・カフェ、オープン・スペース・テクノロジー(OST)を紹介。後半では「芸術」「医療」「教育/保育」「哲学」という領域における対話の概論と実践事例――対話型鑑賞、プライマリケア、レッジョ・エミリア・アプローチ、企業内哲学者など――を紹介。対話の本質を学び日常の中で意識をしていくことは、新たな価値観に出会うきっかけになるだろう。新・私たちのデザイン、伝統を読みなおすシリーズと併せて読んでいただき、物事を多角的に捉えるまなざしを学び、自分らしい人生につなげましょう。目次私たちのデザインー世界と向き合い、未来をつくる 早川克美はじめに 岩元宏輔chapter1 芸術教養として対話を学ぶ意味 岩元宏輔chapter2 他者との対話―二人称的にかかわるということ 岩元宏輔chapter3 自己との対話―表現者たちの制作場面を舞台に 岩元宏輔chapter4 対象との対話―身の回りの物事と対話をする 岩元宏輔chapter5 対話のツールをデザインしよう 岩元宏輔chapter6 芸術×対話(概論) 伊達隆洋chapter7 芸術×対話(実践) 伊達隆洋chapter8 医療×対話(概論) 守本陽一chapter9 医療×対話(実践) 守本陽一chapter10 教育/保育×対話(概論) 吉川暢子chapter11 教育/保育×対話(実践) 吉川暢子chapter12 哲学×対話(概論) 佐々木晃也chapter13 哲学×対話(実践) 佐々木晃也chapter14 三つの対談から 岩元宏輔chapter15 対話をめぐる旅を振り返って 岩元宏輔
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧