誰でも楽しめる麻雀の打ち方 電子書籍版
1958円(税込)
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。麻雀を覚えたい人、強くなりたい人―読んだ後にそうなっている本だよ!(アンジャッシュ 児嶋一哉)本書は「麻雀を楽しむための、心の持ちよう」をテーマにした本です。「麻雀の打ち方は本来自由」。必要以上にまわりを気にせず、失敗してもいいから打ちたいように打ちましょうと、アドバイスしています。もちろん、負けてばかりでは嫌になってしまうので、得意な分野を伸ばす「階段理論」など、猿川プロがお勧めする上達法も紹介しています。ぜひ本書を読んで、麻雀を今よりもっと楽しんでください。まえがき第一章 楽しくなければ意味がない 猿川真寿プロ 特別インタビュー 石田亜沙己プロにもお話を聞きました第二章 細かいことを気にするな第三章 麻雀はメンタルが6割5分第四章 文化を理解して楽しむ 謎の紙袋雀士が描く猿川の横顔第五章 強くなって楽しむ 猿川の生い立ち Born to be wild 猿川プロなら何を切る?あとがき猿川真寿(さるかわ まさとし)1979年4月18日生まれ静岡県静岡市出身2001年、日本プロ麻雀連盟に入会。2008年に第17期麻雀マスターズで優勝。2023年6月30日、Mリーグ・2023年シーズンから新参入の「BEAST Japanext」(翌年から「BEAST X」)からドラフト指名され、Mリーガーになる。※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ