お金の増やし方がぜんぶわかる! 新NISA超活用術 電子書籍版

  • お金の増やし方がぜんぶわかる! 新NISA超活用術 電子書籍版
  • 1589円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ★★★シリーズ累計7万部突破★★★●新NISAを使えば月3万円からの運用で【+4300万円】を達成できる!●口座はどこが正解?4大ネット証券を比較●投資信託を保有しているだけでポイントが貯まる!●プロが伝授【世代&家族構成別モデルプラン】家族構成やライフプランに合わせる【お金の増やし方】の新提案初めて投資をする人から、もっと活用したい人まで。オールカラー&イラストたっぷりでわかりやすい!……………………………………………【世代別・家族構成別】新NISA最強活用術◆20代独身まずは預貯金100万円! つみたて投資枠で月1万円◆30代共働き夫婦夫は超積極運用、妻は慎重運用でバランスを取る◆40代共働き夫婦夫は株の一括投資に挑戦、妻は米国株をコツコツ積み立て◆50代 定年前夫婦、子供あり上の子が大学を卒業したら積立額を増額してラストスパート……………………………………………目次(抜粋)◆プロローグ知識ゼロからでも大丈夫!「新NISAの賢い投資戦略を教えてください!」 Q 新NISA制度の「恒久化」ってナニ?Q 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」はどう使い分ける?Q 年間の投資上限額はどのくらい拡大したの?◆第1章「つみたて投資枠」の投信の選び方を教えてください!どうして「投資信託」を「積み立てる」のがいいの?「つみたて投資枠」の商品は選び抜かれた精鋭揃いそもそも投資信託ってどんな種類があるの?つみたて投資枠のおすすめ投資信託◆第2章 知らないと大損する!?新NISAの落とし穴ほったらかしの旧NISA口座がある人は要注意!「50歳からの投資は遅い」という先入観は今すぐ捨てるべし!新NISAでつくった「教育資金」は18歳での売却がベスト?つみたて・成長投資枠のW管理は意外とカンタン!◆第3章 「成長投資枠」を賢く活用して大きく増やす!「成長投資枠」の“3つの誤解”とおすすめ活用パターン3選「つみたて投資枠」の対象投信でガッツリ積み立てる◆第4章 日本株&米国株の投資テクの正解が知りたい!日本株は「高配当株」を狙うのがベストなワケ隠れた「高配当銘柄」J-REITっていったいなんだ?日本の投信より種類が豊富で手軽な「米国ETF」って何?◆フジコ先生の成長投資枠おすすめ銘柄セレクション新NISA口座はどこが正解?ネット証券のベストチョイスは?投資信託を保有しているだけでもポイントが貯まる!「ローソク足」ってどんなもの?◆第5章 世代別・家族構成別 活用術20代独身・30代共働き夫婦・40代共働き+子供1人・50代、定年前夫婦 他

作品情報

ページ数
165ページ
出版社
学研
提供開始日
2024/04/16
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ