教養としての日本経済 新時代のお金のルール 電子書籍版

  • 教養としての日本経済 新時代のお金のルール 電子書籍版
  • 1760円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    /今もっとも勢いのあるYouTubeチャンネルReHacQ「あつまれ!経済の森」待望の書籍化!\お金の疑問や不安に専門家たちがズバリ答える!元日銀キャップで日経記者だった、経済ジャーナリスト・後藤達也さんが、不景気だからこそ知りたい“知識ゼロ”でもよくわかるお金の守り方を、「わかりやすく、おもしろく、偏りなく」解き明かす対談本です。【目次】◉第1章 “日本銀行”は信用に値する存在なのか/ゲスト:門間一夫さん、窪園博俊さん◉第2章 オルタナティブデータで“物価”は予測できるのか/ゲスト:辻中仁士さん◉第3章 AIとアルゴリズムでは及ばない“投資”で勝つ秘訣/ゲスト:宇根尚秀さん◉第4章 “ 資本市場”から日本を改造できるのか/ゲスト:松本大さん

作品情報

出版社
徳間書店
提供開始日
2024/03/29
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ