月刊モデルアート 2025年3月号 電子書籍版
1400円(税込)
作品内容
●特 集:モデリング911 911は世界中の人々を魅了し続けるスポーツカーにして、その時々のポルシェの最新技術が惜しみなく注ぎ込まれたフラッグシップモデルだ。水平対向6気筒エンジンをリアオーバーハングに搭載したRRレイアウトと、カエルの顔のような丸目2灯のヘッドライト、そしてどの年代のモデルを見ても911だと分かるボディラインという伝統を、60年以上も守り続けている。模型においてもその知名度と人気は極めて高く、いつの時代もモデラーを虜にしてきた。さて、昨年下半期にNuNuからは7代目991型、タミヤからは現行の8代目992型のキットが相次いで発売され、これにより歴代モデルがインジェクションキットで出揃った。そこで、今月号では40年近く現役の名作から最新キットまで様々な911を製作し、各キットの攻略法や新たな楽しみ方、そして911の魅力をご紹介しよう。 ●【目次】●特集:名車解説 ポルシェ 911の系譜●特集:心沸き立つタミヤの最新作を徹底解剖!:SOF●特集:“RS”のパフォーマンスを引き出す6つのポイント ポルシェ 911 GT3 RS(992) タミヤ1/24:SOF●特集:サンニイのナローで今こそ遊び尽くせ! ’65ポルシェ911S マイクロエース1/32:高橋浩二●特集:全ての熱狂的愛好家に届ける40年越しの回答 ポルシェ911カレラRS ’74 フジミ1/24:Ken-1●特集:定番名作キット×水性塗料の可能性 ポルシェ 911 ターボ ’88 タミヤ1/24:金澤尚憲●特集:だまだあるぞ! 911アイテムピックアップ●特集:栄冠を勝ち取ったサーキットの911を作る ポルシェ 911(タイプ991)RSR 2018 ル・マン24時間レース クラスウィナー NuNu 1/24:座間隆宏●北澤志朗のヤングタイマー・ガレージ:北澤志朗●内藤あんもの戦車模型基本講座:内藤あんも●ワールドスケールモデラー:竹村典夫●内藤あんもが徹底検証!MXBONの瞬間接着剤●ナナニイスポットライト:安藤隼也●モデリングJASDF:秋山いさみ●ニューキットレビュー●艦船諸国漫遊記:鯨水庵八十八●模型彩色研究室●Follow Your Heart:鋭之介 初代 日野●模型をよりリアルにするための蘊蓄資料講座:STEINER●イベントレポート:新年の訪れと共に模型展示会が次々開催!●新任編集長台湾紀行2024 その3●でものはつもの●ブックレビュー●リーダーズクラブ
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ