東京人 2025年10月号 電子書籍版

  • 東京人 2025年10月号 電子書籍版
  • 860円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    東京人2025年10月号 特集「高輪100年物語」[雑誌] 江戸時代は高輪大木戸として江戸への「玄関口」を担い、明治期には国内で初めての鉄道が走り、近年は高輪築堤が出土したことでも話題を呼んだ高輪。 今年3月のTAKANAWA GATEWAY CITYのまちびらきで、ますます注目が高まっている高輪のまちを、歴史・地形・鉄道などの切り口から紹介します。 月刊「東京人Tokyo-jin(とうきょうじん)」は1986年に、<都市を味わい、都市を批評し、都市 を創る<をキャッチフレーズに、新機軸の都会派総合誌として誕生しました。 月刊「東京人」では、 東京を舞台に生きるヒト[東京人]のあり方を模索し、彼らが創り上げていく歴史・文化・風俗・建築物・文学・風景など「東京」という舞台が生み出すさまざまな事象を、毎号の特集で探っていきます。 ●【AD】●電車凸凹風景(23) 京王井の頭線 駒場東大前駅界隈 月に響くは在りし日の鷹の鳴き声か 絵、文・小川真二郎●東京空撮案内(46) 両国 写真、文・吉永陽一●october 2025 no.497 contents●【AD】●[東京点画]古賀及子「エッセイスト、その嘘みたいな職業」●[東京点画]Mom「真空の花」●[東京点画]川野芽生「着物とロリィタ」●特集 高輪100年物語 ●[座談会]浮世絵から地形と物語を読む 渡邉晃×市川紗椰×皆川典久 文・浦島茂世、写真・清永洋、地図・杉浦貴美子●泉岳寺 浮世絵から地形と物語を読む●高輪牛町 浮世絵から地形と物語を読む●二十六夜待 浮世絵から地形と物語を読む●八ツ山 浮世絵から地形と物語を読む●鉄道 浮世絵から地形と物語を読む●風情のある坂 7選 文・山野 勝、写真・小原泰広●名建築案内 文・山内貴範、写真・山田新治郎●老舗に聞く この地で100年 文・吉田千春、写真・小原泰広●高輪 Map 地図・尾黒ケンジ●交流とイノベーションのまち「高輪」の歴史を辿る 文、写真・黒田 涼●写真で見る、高輪の今と昔 文・吉田千春●泉岳寺に眠る赤穂義士 文・稲田和浩、写真・尾田信介●高輪築堤と水辺空間の変遷 文・小野田 滋●高輪築堤 保存と一般公開はこうなる! 文、写真・黒田 涼●[対談]「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」新たな日本文化を創造・発信し、体験を物語として未来へつなぐミュージアム 内田まほろ×朴正義●「TAKANAWA GATEWAY CITY」100年先の未来につなぐ実験場としてのまちづくり●「TAKANAWA GATEWAY CITY」に、ルミネ史上最大規模の「ニュウマン高輪」が本格開業!●東京人増刊号/都市出版の書籍●路地と下町らしさを生む、新しいスタイルの都市開発 文・中川寛子、写真・渡辺茂樹●麻布台ヒルズ マーケット 日本の食文化を守り進化させる若き達人たち 根津松本 麻布台 伊藤真生/惣菜 麻布台しゅん 田中春光/京都 八百一 麻布台ヒルズ店 加藤小波●[座談会]日本の食文化を、麻布台ヒルズ マーケットから発信したい 伊藤真生/田中春光/加藤小波●世界に誇る次世代型マーケットをつくる●東京異国ごはん巡り(16) タイ「ルンルアン お菓子処」食べて笑ってまた来てね 文・池澤春菜、写真・伊東武志●曇天記(204) 自販機の品格 文・堀江敏幸、写真・鈴木理策●都市と環境(18) 今宵はホッピーをこの店で! 株式会社山櫻 八王子の森工場 桜が植樹された工場でエコな再生紙名刺を製造 文・市瀬豊和●バックナンバー&定期購読●「東京人」News 卓球Tリーグ女子開幕戦で「東京人」がタイトルスポンサーに!●[単発読み物]科学と謎と空想で未来を紡ぐーー海野十三が切り拓いた物語の地平 文・日下三蔵●[Close up TOKYO]Interview 坂野拓海(一般社団法人ビーンズ代表)●Books 本 瀧井一博(法制史学者、国際日本文化研究センター教授)●Books 本 尾崎世界観(ミュージシャン、作家)●今月の東京本●Culture 映画・美術・舞台・古典芸能●City 街 東京ネットワーク●東京つれづれ日誌(184) 水村喜一郎の風景画の世界へ 文・川本三郎●編集後記、次号予告●【AD】●【AD】

作品情報

ページ数
149ページ
出版社
都市出版
提供開始日
2025/09/03
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ