企業の魅力を最大限に引き出す ワンストップ・ブランディング 電子書籍版

  • 企業の魅力を最大限に引き出す ワンストップ・ブランディング 電子書籍版
  • 1672円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    見栄えやインパクト、流行にとらわれた表面的なブランディング施策は費用の無駄遣い!データ分析、シナリオ立案、実行施策、運用すべてのフェーズを踏まえたブランディング戦略で企業の魅力を最大限に引き出す!------------------------------------------------------企業経営において、今やブランディングは不可欠なものです。競合他社がひしめき合い、似たようなモノとサービスが溢れ、品質や性能をアピールするだけでは他社に差をつけることが難しくなっています。そのなかで効果的なブランディングによって消費者に選ばれる企業にならなければ、生き残ることはできません。ブランディングとは、ブランドや商品のイメージを世の中に定着させることを意味します。「〇〇といえばあのブランド、あの商品だ」というイメージがすぐにつくようにするのです。これにより他社との差別化を図り、消費者の選択肢を自社に絞らせることができれば、競合他社との価格競争に振り回されることなく、恒常的な利益の獲得が可能になります。 しかし、見栄えやインパクト、流行ばかりにとらわれた表面的なブランディング施策では、いくら時間と予算を掛けてもターゲットには刺さらず、消費者から選ばれるには至りません。特に、ブランディングの成果が上がらないという企業が陥りがちなのは、ロゴやデザイン、広告、テレビCMなどを場当たり的に別の業者に発注することで、企業が打ち出すべき核となる部分がぶれてしまうパターンです。一貫性のない発信を繰り返していては、いくら弾数を増やし予算を掛けても実を結ぶことはありません。著者は2012年に会社を設立し、ブランディングを中心に、マーケティングや広告、プロモーションの企画・開発、コンテンツ制作などを行ってきました。そのなかで特に重視していることは、ブランディングの入口から出口までの工程を細分化し、ワンストップで行うことだといいます。綿密な分析に始まり、市場動向の把握、ターゲットのペルソナ設定、事業や商品がもつ本質的な価値の掘り起こしを行い、それらを踏まえてターゲットに刺さるブランドのシナリオを立案。そのうえで、シナリオを最適な実行施策に落とし込み、検証・改善を繰り返しながら施策を運用していく―。すべての工程に一気通貫して取り組むことで、クライアントの価値を中核に据えてぶれずに発信していくことが可能となり、初めて効果的なブランディングが実現するのです。本書はブランディングを成功させるために必要なノウハウや考え方を、著者が実践しているワンストップ・ブランディングの事例を交えて分かりやすく解説します。競合との差別化に悩む企業のブランディングを、成功に導くための一冊です。

作品情報

出版社
幻冬舎メディアコンサルティング
提供開始日
2023/08/30
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ