世界史のリテラシー ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか カノッサの屈辱 電子書籍版

  • 世界史のリテラシー ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか カノッサの屈辱 電子書籍版
  • 1100円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    教皇vs.皇帝―― 雪中3日間の贖罪行為、その歴史的意義とは? 世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――。誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズの第3弾! 1077年1月、ドイツ王にして、のちの神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に対して、裸足のまま雪の中で3日間赦しを請うたという「カノッサの屈辱」。なぜ皇帝が教皇に屈服したのか? なぜ教皇のほうが偉いとされたのか? ローマ・カトリック教会の成立から、十字軍遠征、教会分裂、新教勃興までを通観し、単に叙任権闘争の一事件とされがちな「屈辱」の歴史的意義を考える。【内容】第1章 なぜハインリヒ四世は、教皇グレゴリウス七世に屈したのか第2章 「ローマ」と「教皇」はいかにしてむすびついたのか第3章 普遍的教皇権が成立させた「十字軍」発起第4章 中世キリスト教はなぜ宗教改革に向かったのか

作品情報

出版社
NHK出版
提供開始日
2023/08/21
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ