NEW MEDIA(月刊ニューメディア) 2025年1月号 電子書籍版
1150円(税込)
作品内容
ケーブルテレビの最新「地域ビジネス」成功事例 『月刊ニューメディア』は放送、通信、IT分野の新技術、新事業、新戦略の専門ビジネス誌です。 本号の見どころは、「地域情報発信で地域振興・産業振興!! 情報サイト、店舗、ECなど4社の取り組み」です。上越ケーブルビジョン、知多メディアスネットワーク、ケーブルテレビ(栃木)、宇都宮ケーブルテレビの4社の事例を取り上げます。いずれもWebサイトで地域情報発信とEC(エレクトロニック・コマース)による地域の特産品などの販売を行っています。成功要因は、ケーブルテレビならではの充実した地域情報発信、ケーブルテレビのエリアを越えた生活圏の情報提供、良質な地元特産品の品揃え、地域の店舗・事業者へのデータやDXの提供、地域を越えた首都圏や全国の顧客への訴求など、事例間での共通性があります。各事例の事業内容と成功要因を中心にレポートします。 そのほか、「速報 Inter BEE 2024の注目動向」、「プロンプトを超えていく『スマホの中のAI』(西田宗千佳)」、「半導体人材育成・確保の課題と取組み」などの特集・記事も見どころです。 ●4 目次 / 4 【広告】株式会社エイ・コスモス●6 速報 Inter BEE 2024の注目動向 / 6 IP PAVILIONの来場が前回比1.7倍に●7 FORUM「欧州に見る放送メディア技術と制度デザイン」 民放連研究所・木村氏らが英国PSBの最新議論を紹介●8 宮城テレビ放送(MMT) 報道+制作のIPシステム 挑戦した技術と運用の広がり 目黒洋一 宮城テレビ放送 新社屋建設推進室 兼 総務局 技術推進部●10 FOR-A開発 MoIPでのリソースシェアを効率化 画期的な階層型RDS登場●12 BCNEXXT提案 クラウドネイティブなプレイアウト「Vipe」●13 【広告】株式会社サーティファイ●14 Inter BEE 2024で注目を集めたローカル民放の新たな収益源「地域情報配信プラットフォーム」●18 【連載】Mr.Tedのアメリカ最新メディア速報(175) YouTube対Disney 収入とコンテンツ出費 テッド若山 米国放送業界アナリスト/NSIリサーチ 代表●19 【連載】戦略で読み解く放送技術(22) 20年ぶりに刷新されるAdobe日本語タイプエンジン 小寺信良 ジャーナリスト/AV機器評論家●22 知多メディアスネットワーク 地域情報サイト「ちたまるNavi」 地域サイトで異例の月間約80万PV達成●24 ケーブルテレビ(栃木) 地域情報サイト「ふらっとろーかる」 東京からアクセスが多く移住増に期待●26 宇都宮ケーブルテレビ 地域情報サイト「あるよあったよ」と 年商約1億円のラノベ電子書籍事業●28 新たな形へと進化するケーブル技術ショー2025●30 特集 ケーブルフェスタ2024 / 30 注目の最新機器・ソリューション展示●32 アレクシード SMS「Symphonizer」をバージョンアップ 操作性・セキュリティ・機能が大幅に向上●33 【広告】株式会社シード・プランニング●34 CNCIグループがeスポーツを活用した「モデル事業」へ挑戦●35 【シリーズ】Mizuno’s EYE 偽情報に翻弄された日米の選挙戦 有効な対策なく、事実上の野放し 水野泰志 メディア激動研究所 代表●36 IBC+ロンドンツアーで見たもう一つの重要テーマ ストリーミングにおけるCO2排出量調査プロジェクト 今和泉 仁 イマジンコンサルティング 代表・コンサルタント/法政大学 専任講師●38 プロンプトを超えていく「スマホの中のAI」 西田宗千佳 フリージャーナリスト●40 映像メディアのトレンド2024 国内YouTubeの広告売上は日テレと同規模か!? 鍋島公章 Jストリーム●43 【連載】KoreaメディアWatch(83) グローバルOTTにはやさしく、地上波放送には厳しい広告ルール 趙章恩 ITジャーナリスト/KDDI総合研究所 特別研究員●44 電車の中のテレビ局「TRAIN TV」 10月に初の大型改編で「前方よし!」 / 45 プラネタリウムでビジネスプレゼン HPEが「HPE Aruba Networking Day」を開催●46 能登二重災害と向き合うメディアの役割 被災と総選挙の報道 地元民放は何ができたか / 47 野村総合研究所(NRI)が調査結果を発表 「南海トラフ地震臨時情報発表の影響」●48 視覚障害者の総合展示会「Sight World」2024●49 【連載】生成AI国際WAVE watch(12) DeepfakeとDigital Replica 園田公一 IPコンサル/MediaTech ELSI R&D 代表●50 世界的に徐々に普及しだした「リアルタイム字幕」 Netflixブラジル・イベントでリアルタイム日本語字幕 一瀬宗也 アイセック・ジャパン 代表取締役●51 【連載】未来へのオフロード ~道なき道を切り拓く次世代モビリティ最先端レポート~(23) 現在の日本の自動車メーカーはスマホ上陸時の電機メーカーと似ている 石川 温 ジャーナリスト●52 METI管区別「半導体産業の現況」シリーズ(4) 中部編 我が国随一の「ものづくり圏」における半導体人材育成・確保の課題と取組み 宮本哲哉 経済産業省 中部経済産業局 産業部 製造産業課長●58 METI管区別「半導体産業の現況」 東北編補遺 東北地域の半導体施策の新たなスタンス 半導体関連企業の立地自治体を中心に勉強会〈「半導体well-being」な街-研究会〉スタート 井元尚充 経済産業省 東北経済産業局 地域経済部 情報政策・半導体戦略室長●59 【連載】宇宙ニューメディアの新潮流(31) 多様な衛星サービス提供が可能なSDS(ソフトウェア定義衛星)のSataaSが主流になってきた 神谷直亮 衛星システム総研 代表/日本衛星ビジネス協会 理事●62 BETWEEN●63 【広告】COMNEXT(RX Japan株式会社)●64 【広告】スカパーJSAT株式会社
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ