ムジカノーヴァ 2025年9月号 電子書籍版
1100円(税込)
作品内容
※デジタル版では、付録「テトラコードトレイン」はついていません。その他、一部の記事は掲載されていません。あらかじめご了承ください。 ●Interview 小林愛実(長井進之介)●コンクール課題曲にチャレンジ! J.S.バッハ《インヴェンション 第2番》(佐久間あすか)●コンクール課題曲にチャレンジ! 解説 (佐久間あすか)●もくじ●特集 教本著者が指導者に伝えたいこと●Interview リサ・バスティン●Interview 樹原涼子●寄稿 松本倫子●座談会 永瀬礼佳×根津栄子×山本美芽(佐藤晴香)●2人の名指導者による話題のピアノ教本(正鬼奈保)●付録解説 テトラコードトレイン(ありかわ雅美)●ムジカノーヴァ・トークルーム(松枝由紀子/荒木淑子)●EQWEL♪ドレミコース♪独自のカリキュラムによるリトミック●座談会 上原由記音×椎名亮輔×下山静香~スペイン音楽を語る(上田弘子)●第18回 東邦音楽大学「東邦ピアノセミナー」●ショパン国際ピアノコンクール in ASIA(道下京子)●Report 樹原涼子氏による「シューマン《子どもの情景》の勉強会」(正鬼奈保)●私的ベートーヴェン演奏論(仲道郁代)●ブルクミュラークリニック(奈良井巳城)●ソルフェージュの処方箋(鈴木和子)●脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄)●「4スタンス理論」で探る違和感のない弾き方(泉谷地春)●演奏会批評 2025/6/4~21(雨宮さくら、原 明美、横原千史)●いつものレッスンに活かせる 導入教本のやさしいアナリーゼ(有泉久美子)●ピアノにつながる 3歳からのプレレッスン(菊池悦子)●小学生から学べる みけねこ先生のやさしい楽典講座(菅原真理子)●ムジカ通信/レッスンこぼれ話(横田明子)●CD&BOOK(長井進之介)●ムジカノーヴァ連載執筆者を深掘り! Q&Aコーナー●今月の表紙の絵(引地 渉)・次号予告
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ