デジタルメディアデザイン見本帳 WebデザインからUI・空間体験・メタバースまで 電子書籍版

  • デジタルメディアデザイン見本帳 WebデザインからUI・空間体験・メタバースまで 電子書籍版
  • 4180円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【すべての先端デザインを俯瞰する最新資料集】この本は、「デジタルメディア」の領域ごとに最新のデザイン事例を紹介する「デザイン資料集」です。「要素」と「原則」の観点で解説することで、多くの方々に理解していただきやすくしています。ブランディングやプロモーションなどの基本的なデザインだけでなく、インスタレーションやメタバースなど、様々なジャンルや領域のデザイン事例を参照してもらえるものになっています。事例の裏には「つくる人たち」が必ず存在しています。そこで各章末にコラムを設け、各デザインの領域の前線で活躍する方々へのインタビューを収録しています。制作工程における中での課題やその解決策、デザインへの思いなど、プロたちの葛藤を知ることは、きっと仕事への刺激を得る機会になるはずです。・審美眼を養うカタログとして・多様な領域を俯瞰して把握する見取り図として・他ジャンルにアンテナを伸ばすきっかけとして・プロの仕事に刺激を得る機会としてなど、本書を読んでいただくことで、デジタルメディアにおけるデザインについての理解が深まり、新たな気づきを得ていただけることでしょう。常に変化し続け、技術やトレンドの移り変わりが激しい現代のデジタルメディアデザイン。デザインカタログとしてもクリエイティブの記事としても楽しく読んでいただける一冊です。〈本書の内容〉IntroductionChapter_01 ブランディング×デジタルメディアデザインChapter_02 プロモーション×デジタルメディアデザインChapter_03 採用×デジタルメディアデザインChapter_04 BtoB×デジタルメディアデザインChapter_05 BtoC×デジタルメディアデザインChapter_06 プロダクト×デジタルメディアデザインChapter_07 サービス×デジタルメディアデザインChapter_08 メディア×デジタルメディアデザインChapter_09 インスタレーション×デジタルメディアデザインChapter_10 メタバース×デジタルメディアデザイン〈プロフィール〉田渕将吾1982年生まれ、HAL・モード学園卒。Webのインタラクションやインターフェースのデザイン、ムービー・スチール・イラストのアートディレクション、そしてフロントエンドエンジニアリング。ジャンルやクリエイティブの境界なく多岐にわたり活動中。人とデジタルが相互に作用するインタラクションデザインを得意とする。自身が運営を務めるWebデザインギャラリー S5-Styleでは優れたWebデザインを日々キュレーションしている。

作品情報

ページ数
386ページ
出版社
エムディエヌコーポレーション
提供開始日
2023/06/02
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ