コンサル・コード【BOW BOOKS017】 電子書籍版
2200円(税込)
作品内容
【本書籍は発行元:BOW&PARTNERS、発売元:中央経済グループパブリッシングの商品です】全公開!!コンサルティング・ファーム新人研修テキスト本書は、『コンサル脳を鍛える』の著者の中村健太郎氏が長年にわたって開発してきたコンサルタントの行動規範集であり、コンサルタントとしての訓練をはじめる人のための「実践的かつ正しいアクションが書かれたスキルブック」です。マインドセットから細かなロジまで、大手外資系コンサルの作法と正しいアクションが学べます。最近人気急上昇のコンサルを目指す学生、コンサル1年生、さらにはプロフェッショナルを目指すすべての社会人1年生のための教科書です。BCG、アクセンチュアで、新人の育成に携わってきた著者が長年にわたって開発し、アップデートし続けるコンサル・スキルブックを大公開!【もくじ】はじめに1 コンサルタントが持つべきベースのマインドセット01 人間の行動原則を理解する02 日常人格と職業人格を切り分ける03 コンサルタントとして目指す姿を定義し、現状とのギャップを見える化する04 自分の課題に対するフィードバッグを受け、吸収する05 プロフェッショナルを目指すための六つのマインドセットを自分に植え付ける06 マインドセットを行動で示す07 Humble(謙虚)なマインドセットに紐づく行動をとる08 Authentic(正真正銘)なマインドセットに紐づく行動をとる09 Responsible(自責)なマインドセットに紐づく行動をとる10 Optimistic(楽観的)なマインドセットに紐づく行動をとる11 Process Oriented(結果より過程)なマインドセットに紐づく行動をとる12 Differentiate(差別化)なマインドセットに紐づく行動をとる13 継続的に実践する14 自分のアスピレーションと仕事の達成目標をすり合わせていく2 コンサルタントの基本所作 ビジネスマナー編15 クライアントから値踏みされる存在であるという認識を持つ16 コンサルタントに対する評価軸の一番手は、ROIである17 「見た目」に関して、リスクをとってはいけない18 初期の段階で、「こいつ、使えるな」と思われなければならない19 相手を不快にする行動を理解する20 相手を不快にさせないためのアクションをルーティン化する3 コンサルタントの基本所作 コンサルティングワーク入門編21 誠実に仕事と向き合う22 コンサルティングの仕事の成立構造を理解する23 クライアントにとっての付加価値を理解する24 クライアントにとっての付加価値を出すためのインプットを集める25 生み出した付加価値をアウトプット化する26 クライアントにとって無価値なことを理解する4 コンサルタントの基本所作 ミーティング編27 デリバリーエクセレンスを体得する28 クライアントミーティングでの基本所作を実践する29 インターナルミーティングの基本所作を実践する5 コンサルタントの基本所作 コミュニケーション・タスク処理編30 業務上のコミュニケーションのパターンを理解する31 即レス必須! 32 上位者から下位者への「依頼」は、「指示」である33 指示を受けたら、素直に受け取り謙虚に取り組む34 コミュニケーション・チャネルを使い分ける35 上位者のアシスタントとのコミュニケーションの所作を知る36 ロジ設計の基本所作を知る37 To−Doリストの作成を習慣化する38 質の高い時間の使い方を徹底する6 コンサルタントの基本所作 デリバリー実践編39 Set the Scene を怠らない40 相手の真意に気づくことに集中する41 クライアントの想い・懸念・アイデアは、文字化して、「クライアントへの理解」を明示的に示す42 Keep in Touchが命と心得よ43 エキスパートを徹底活用する44 E字型コミュニケーションチームを組成する45 圧倒的な品質の提案書を作成する46 提案書の記述にあたって、否定語は用いない47 プレゼンの基本所作を実践する48 机上では限界がある。実践あるのみ本書に用いられているコンサルが用いる用語・略語集プロフェッショナルの評価 あとがきに代えて
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ