波乗り理事長の保育園改革 電子書籍版

  • 波乗り理事長の保育園改革 電子書籍版
  • 1672円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    現役アスリートを採用!? 園長という役職は不要!?常識にとらわれない改革を次々と行う破天荒な理事長が描く保育業界の未来とは――------------------------------------------------------保育業界では労働環境の悪化やそれによる働き手の不足といった問題が顕在化し始めています。業界内での人材獲得合戦は熾烈を極めており、実際保育士が集まらずに閉園に追い込まれている保育園も少なくありません。このような状況下において保育園経営者たちは、保育士から選ばれる園へと改革を進めていかなければなりません。しかし経営者には園を働きやすく、魅力的な職場へと変えていこうという意識が低く、待遇や労働環境の改善はなかなか進みません。保育業界には昔から、子どものためという大義名分のもと、自分を犠牲にしてでも働くべきという“暗黙の了解”が存在してきました。園児たちがいる間はひたすら子どもに尽くし、園児たちが帰った後も事務仕事や会議などを残業で行うのが一般化しており、労働環境は決していいとはいえません。著者は2006年に実家で営む保育園に入職したとき、人手不足にあえぎ、そのしわ寄せを受けるスタッフたちが暗い目つきで働く現場の惨状に戦慄したといいます。自分が継ぐ法人の内情がこのままでいいはずがないと強く感じた著者は、シフト制の徹底、残業および無駄な会議の廃止、公休の新設、有給休暇の取得推進など、保育業界の悪しき常識をぶち破る改革を次々と行ってきました。著者の型破りな改革に異議を唱える者もいましたが、変化のない旧態依然とした保育園業界に波風を立てることによって考えに共感する人たちが集まり、安定した採用や10年間で7つの園を新設するという結果にもつながっています。本書では、サーフィンを趣味とすることから「波乗り理事長」と呼ばれる著者が業界の常識という荒波をどう乗りこなし、保育士、園児とその親から選ばれる個性的で唯一無二の保育園をいかにしてつくり上げたのかを記しています。保育士ファーストによる職場改善の具体的な方法や、事業拡大のノウハウ、人材獲得戦略といった経営手法についても解説します。仕事に悩み、何かに挑戦したい人、何かを変えなければいけないと思う人たちに手に取っていただきたい一冊です。

作品情報

出版社
幻冬舎メディアコンサルティング
提供開始日
2023/03/02
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ