意思決定の精度と速度を上げる思考の「ステップ」と「武器」 電子書籍版

  • 意思決定の精度と速度を上げる思考の「ステップ」と「武器」 電子書籍版
  • 1870円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    【内容紹介】・任せられた仕事がいつも遅れがちになる。もっと段取り良く進められるようになりたい。・限られた時間のなかで、最善策を選び実行できるようになりたい。・複数の選択肢のなかから、より多くの関係者が納得する案を選べるようになりたい。・考えられるリスクを事前に予測したうえで決断できるようになりたい。・メンバーを巻き込んで、チームとしての結論を早く正しく出せるようになりたい。変化が激しく情報があふれる現在のビジネス環境下で、「正しくかつ速く意思決定する力」は、企業も個人も、生産性を高めて生き残るために最も重要な能力の一つです。しかし、情報の収集と選択の方法が間違っていたり、過去の経験や先入観にとらわれたり、自身の感情や周囲の意見に影響されたり、議論の方法や手順を知らなかったりすることで、意思決定の精度と速度が落ちてしまっていることが大きな問題になっています。そこで本企画では、日立グループ、NECグループ、JRグループ、ゆうちょ銀行、鹿島建設、リコーなどで、15年以上にわたって延べ1万5000人以上を指導してきた“思考技術のプロ”である著者が、正しく速く意思決定するための方法について、5つのステップに沿って体系的に解説します。正しい思考のプロセスを知り、その方法を身につけることで、誰でも、どんな状況でも、意思決定の精度と速度を上げることができる一冊です。【著者紹介】[著]桐原 憲昭(きりはら・のりあき)コラボ・ソリューションズ合同会社 代表/一般財団法人 DRIジャパン 理事/筑波大学大学院 非常勤講師1995年、京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科卒業(旧熊本電波高専から3年次編入)、1998年、電気通信大学大学院情報システム学研究科修了(工学修士)。2005年、豪州Bond University Business School MBA修了。1998年に日本ヒューレット・パッカード株式会社に新卒入社後、株式会社日本総合研究所、デル株式会社を経て、ケプナー・トリゴー・グループ日本支社にて企業幹部・管理職向けに問題解決・意思決定力の強化に関する研修講師、および業務プロセス改革支援のコンサルティングに従事。2011年、事業の推進力のコアとなる人材育成・組織変革を支援するコラボ・ソリューションズ合同会社を起業。実務に直結した研修とハンズオン型のコンサルティングサービスを提供している。前職含め16 年以上にわたり、日立グループ、NECグループ、JRグループ、ゆうちょ銀行、鹿島建設、リコーなど大手企業の新人から管理職まで、のべ1万5000人、500回以上の思考力強化に係る研修(実務支援含む)を行ってきた。【目次抜粋】第1章◆状況把握(STEP1) 状況を把握するとは 1-1テーマ設定 1-2関心事の列挙 1-3関心事の明確化(問題) 1-4事実の確認(根拠) 1-5取り組み課題の設定(課題) 1-6優先順位の設定 1-7全体像の確認第2章◆目的の明確化(STEP2)まずは何を決めるか 2-1背景状況の確認 2-2決定ステートメントの作成第3章◆目標の設定(STEP3)決定にはモノサシが不可欠 3-1目標の列挙 3-2目標の分類 3-3目標の重みづけ第4章◆案の作成と評価(STEP4)案は目的・目標の手段 4-1案の作成 4-2案の評価(暫定案)第5章◆案のリスク予想と評価(STEP5)リスクとは何か 5-1リスクの予想 5-2リスクの評価(最終案)第6章◆ビジネスへの応用実務に適用する 【ケーススタディ1】品質トラブルの事態に、どのように対処するか? 【ケーススタディ2】フィールドサービスセンターの代替先の選定を行う特別付録◆意思決定の精度と速度を上げる思考のステップの全体像ステップ項目と内容の一覧表ステップ項目とポイント(プロセス質問)の一覧表 STEP1:状況把握ワークシート STEP2:目的の明確化ワークシート STEP3:目標の設定ワークシート STEP4:案の作成と評価ワークシート STEP5:案のリスク予想と評価ワークシート

作品情報

出版社
プレジデント社
提供開始日
2023/02/15
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ