NHK 子ども科学電話相談 ものの見かたが変わる 10歳からのQ&A 電子書籍版

  • NHK 子ども科学電話相談 ものの見かたが変わる 10歳からのQ&A 電子書籍版
  • 1540円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    人間ってなんだろう? 「うたがう力」を育てる18の対話「少数派の人たちがいじめられるのはなぜ?」「50年後、人間に残る仕事は何?」「人間よりかしこい生き物はいるの?」――NHKラジオ「子ども科学電話相談」に寄せられた「人間にまつわるギモン」に、各分野の専門家は何を答え、どう問いかけたか。自分を見つめ、やわらかな思考力を育む、親子で楽しめる1冊。●回答者の先生 動物の先生 小菅正夫(札幌市円山動物園参与)動物の先生 成島悦雄(元・井の頭自然文化園園長/獣医師)昆虫の先生 久留飛克明(非営利団体 昆虫科学教育館館長)昆虫の先生 丸山宗利(九州大学総合研究博物館 准教授)天文・宇宙の先生 永田美絵(コスモプラネタリウム渋谷 チーフ解説員)科学の先生 藤田貢崇先生(法政大学 教授)心・体の先生 大日向雅美先生(恵泉女学園大学 学長)心・体の先生 篠原菊紀先生(公立諏訪東京理科大学 教授)プログラミングの先生 岡嶋裕史先生(中央大学国際情報学部 教授/学部長補佐)ロボット・AIの先生 坂本真樹先生(電気通信大学 副学長)ロボット・AIの先生 高橋智隆先生(ロボットクリエーター、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長)【主な内容】第1章 「自然」 ――進化するのは幸せなこと?人間よりかしこい生き物はいるの?/なぜチンパンジーは人間にならなかったの?/なぜ、虫は存在するの?/宇宙は何色ですか?コラム:「人が動物に学べること」第2章 「人間」 ――人間ってなんだろう?どうしてネガティブな人と、ポジティブな人がいるの?/少数派の人たちがいじめられるのは、なぜ?/人はなんのために生きているの?/友だちと同じものが好きだとうれしいのは、なぜ?コラム:「人間関係とSNS」第3章 「心」 ――科学は知っている?モヤモヤの答え自信がなくて、いろいろな挑戦をすることに不安がある。どうしたらいい?/人はなぜウソをついてしまうの?/「いい子」「悪い子」のちがいって何?/感情がコントロールできなくなるのはどうして?/どうして人はストレスを抱えるの?コラム:「孤独との向き合いかた」第4章 「人工知能」 ――未来はどこまで見えている?50年後、人間に残る仕事は何?/AIやロボットに頼ってばかりいると、人間は退化するの?/人間とロボットは結婚できる?/AIに善悪の判断はできますか?/どんなAIがいちばんかしこいの?コラム:「AIは人の気持ちに寄り添えるか」

作品情報

ページ数
179ページ
出版社
NHK出版
提供開始日
2022/11/11
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ